☆ ・ ・ ・ ・






落ち物ゲームで戦うゲーム。

ウディタ製のゲームで操作はだいたい左右と下キーでブロックの移動、z決定と時計回りに回転、xキャンセルと反時計回りに回転、cキーでポーズメニューとか。基本はいわゆる落ち物系ゲームで、白ブロックを落とすとその真下にあるブロックの繋がりが全て消える。その際に5つ以上同時に消えるとコンボ発生で次に必ず白ブロックが含まれるようになる。一定の数を落とすと戦闘等のイベントが発生、特定の条件を満たすとアイテムが手に入ったり戦闘ではコンボで敵にダメージを与えることが出来る。上まで積みあがるとゲームオーバーとなる。

難易度は高めかなぁ。落ち物部分に関してはこの特定のブロックでのみ消えるというルールは割と珍しく、中盤以降の出現ブロックの複雑化等のシステムとの相性は良いね。またアイテムの仕様や罠の内容とかもまずまずで、スコアを目指したりしない変わり種の落ち物ゲームとしてある程度は完成されていると思う。

ただなんとなく全体的に厳しすぎる感じもあって個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。特にゲームオーバー時に手に入れた経験値とかが無くなるのはイマイチで、本来成長要素のおかげで失敗時の落胆が減りそうなところが逆に増していると感じたよ。またステージ攻略に単純に時間が掛かりすぎる(4つ目のダンジョンで30分~とか)のも微妙。きびしめでプレイしたのが間違いだったのかもしれないけどね、やりこみ要素はともかくストーリークリアはもうちょい気楽な感じにしてもらいたかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[11/06 39bet]
[11/06 ev99]
[11/06 j88]
[11/06 au88]
[11/05 مهدی کاوه]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」