☆☆ ・ ・ ・






モンスターを連れて旅するゲーム。

ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で常に1対1で、味方が死んだら控えから次の1体が出せたり戦闘中にターンを消費しての交代が可能だったりと全体的に某ポケモンに近いシステムなのが特徴。野生の敵はアイテムで懐かせることによって捕まえられたりする。

難易度は低めかな。タイプの概念が薄く、最初からいる主人公っぽいキャラを重点的に鍛えればそれだけでほぼクリア可能なはず。マップの構成とかはしっかりしていて世界を巡る楽しさはかなりあるね。それからシステム面もまぁパクッてる部分が多いとはいえウディタ基本システムの良さを残しつつしっかり築き上げられてるし、自作のモンスターを150体用意しているのもすごい点。

あとは元ネタのDP(たぶん)に寄せ過ぎているような点はやや微妙かなぁ。さすがに全体マップとか一部のシナリオが似すぎていると感じたよ。それからジムバッジ8個とかの元ネタと同じ規模というのはフリーゲームとしてはやや長く、育成方面の薄さとかもあってちょっと退屈に感じる部分も多かった。意欲的な作品で完成度も高い方だとは思うけど面白さとなるとまた別というかね、なんか元ネタの偉大さがわかったという感じもしたわ。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」