☆ ・ ・ ・ ・
ブロックを押したりしてゴールを目指すゲーム。一部に急ぐステージもあるけど静的な割合が多いと判断してジャンルは静で。
操作はタイトル画面では矢印キーでカーソル移動、エンターキーで決定、ゲーム中はwsadキーで前後左右に移動、xキーで赤の押すモードと青のジャンプモードの切り替え(重要!)、矢印キーで視点移動とか。自機のボールを動かしてゴール地点にたどり着けばステージクリア。自機が赤い時にはブロックを押したり壊したりが可能、青い時には1マスの高さをジャンプできる。穴に落ちるとステージをやり直し。クリア状況は自動でセーブされ、コンティニューは可能だがステージセレクト機能は無い。
難易度は普通ぐらい。足場となるブロックを適切な場所に動かす必要があってそれなりに悩まされると思う。このステージ構成は悪くないけどこのゲームは操作性がイマイチなのが難点。xキーで下に動くつもりがsキーで押しちゃって最初からやり直しみたいなことが結構あるんだよねぇ。1手戻す機能も無いし、ちょっとパズルに集中させるシステムが整っていないと感じた。続編はボリュームアップしているらしいがやる気になれぬ・・・。

操作はタイトル画面では矢印キーでカーソル移動、エンターキーで決定、ゲーム中はwsadキーで前後左右に移動、xキーで赤の押すモードと青のジャンプモードの切り替え(重要!)、矢印キーで視点移動とか。自機のボールを動かしてゴール地点にたどり着けばステージクリア。自機が赤い時にはブロックを押したり壊したりが可能、青い時には1マスの高さをジャンプできる。穴に落ちるとステージをやり直し。クリア状況は自動でセーブされ、コンティニューは可能だがステージセレクト機能は無い。
難易度は普通ぐらい。足場となるブロックを適切な場所に動かす必要があってそれなりに悩まされると思う。このステージ構成は悪くないけどこのゲームは操作性がイマイチなのが難点。xキーで下に動くつもりがsキーで押しちゃって最初からやり直しみたいなことが結構あるんだよねぇ。1手戻す機能も無いし、ちょっとパズルに集中させるシステムが整っていないと感じた。続編はボリュームアップしているらしいがやる気になれぬ・・・。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/16 augmentin 375 mg co amoxiclav dosage]
[04/14 hair loss after stop taking propecia]
[04/12 priligy dapoxetine canada]
[04/12 Mattie]
[04/10 kunjungi website]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





