☆☆ ・ ・ ・




清楚に見えない感じのRPGの3作目。

操作はだいたい矢印キーで移動、zキーで決定とメニュー、xキーでキャンセルとか。戦闘はランダムエンカウントのターン制でコマンドをアイテム欄から選ぶというやや独特の形式。世界観やキャラクターは前作とある程度共通で、今回もVTuberが主人公だがパーティーが最大5人に増えている。セーブは宿に泊まった際に行う。

難易度は普通。序盤は敵がやや強く稼ぐ必要があり、中盤以降も道中の雑魚を全て倒すぐらいじゃないと厳しいかも。数値設定は割と良好でボスの必殺技とかの仕様は面白いね。またテキストの出来もまずまずでキャラ同士の掛け合いは良く出来ていたし、敵グラフィックもクオリティが高いというか実質スチル扱いみたいな感じでこれだけの枚数用意できているのはすごいね。

あとはシステム面では前作から若干の改善がみられるけど、なんか結局根本的な退屈さみたいな部分は変わらないんだよねぇ。宝箱とかが無いためダンジョン探索も全然ワクワクしないし、ストーリーも一方的というかやらされてる感が強すぎる気がする。ワールドマップだけじゃなくて全マップを廃してノンフィールド形式にしちゃってもよかったかも?わからんけど。


     人気ブログランキングへ

拍手[1回]

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[04/16 augmentin 375 mg co amoxiclav dosage]
[04/14 hair loss after stop taking propecia]
[04/12 priligy dapoxetine canada]
[04/12 Mattie]
[04/10 kunjungi website]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」