☆☆ ・ ・ ・
滑りながら進んでいくゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定と岩の破壊、xキーでキャンセルと長押しでスクロール加速、cキーでポーズとか。ランダムに構成される強制スクロールのステージで上下の端に触れないように進んでいく。動きはいわゆるツルツル床的な感じで障害物に当たるまで止まらないが、直前に滑った部分は1歩ずつ歩くことが可能。%の値は魚を取ると増加、岩を壊したりトゲに当たると減り、これがマイナスになるか上下の端に当たるとゲームオーバーとなる。また実績や経験値による強化の要素もあったりする。
難易度は普通。とにかくゲーム性が独特で、RPGによくある固定の盤面とは全く違う感じだね。ある程度慣れると距離もスコアも伸ばせるようになり、また強化する部分の数値設定とかも良く出来ていてその辺は割と楽しめました。ペンギンが逃げ回るとかの設定も面白いし、この作者のゲームの引き出しの多さみたいな部分は本当にすごいね。
あとはネタバレだけどクリアに向けた手順がわかりづらいのは不満。自分は距離1200の実績解放ぐらいまでは全く気付かず、その後になんかおかしいと思ってヒントを探しに作者のブログを見に行ったりとかしたよ。ゲージの存在に気づいてからは割とあっさり行けたけど、なんか不毛な感じもあって微妙だったかなぁ。それから間違って障害物に突っ込んで即死も何度かあったのでその辺の救済もあるとよかったかも。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





