☆☆☆ ・ ・
ポイントクリック型ローグライクRPGの続編。
前作からはボリュームが大幅に増えて難易度もアップ。特殊能力を使う敵が少ない分全体的に攻撃力が高めで、特に16階ぐらいからは盾の強さがないと厳しい。まぁ盾さえ強くすればそれほど難しくはないんだけど、ローグ系ということでなかなか簡単にはいかないんだよねぇ。最下層まで2回行ったけど店長の盾なんて一度も見なかったし。
矢を使った先制攻撃の仕組みやshiftキーでの罠の確認などのアイディアはこのゲームのシステムに沿っていて面白い。あとは不思議のダンジョンでおなじみの合成システムこそないものの修正値移動の巻物を使って装備品を強化できるのもいいね。ポイントクリック型ということでローグ系のなかでもかなり変わったスタイルではあるんだけど、アイテムや数値関連が基本に忠実なおかげでかなり本来の不思議のダンジョンの感覚に近くなっていると思う。これまでプレイしたフリーのローグ系ゲームの中では一番と言ってもいいぐらい。
マップ生成の仕組みとか敵の移動パターンとか知らなくてもこれなら作れそうに思えるし、色々な可能性を感じさせてくれるゲームでもあるねぇ。あとは繰り返しプレイしたくなるような仕組みがあれば完璧?

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





