☆☆☆ ・ ・
アイテムを集めて生き延びるゲーム。
Unity製のゲームで操作はだいたいマウスの左クリックで決定、右クリックでキャンセルとか(一部キーボードも可)。スポット探索から場所を選ぶとその場所を探索してイベントが発生、アイテムを発見したりする。アイテムを結合して新たなアイテムを作れたりするほかすでに持っているアイテムの複製(時間経過で増える)、生成(数字の左右をクリックで増減して行う)も可能。納品依頼をこなすことでシナリオが進行、仲間が増えたり新たな場所が解放されたりする。
難易度は普通ぐらい。アイテムの種類は多く、地道に一つずつ見つけたりしていく必要がある。結合で新たなアイテムを見つける楽しさは結構あり、また複製等も上手く機能しているし出現率等の数値設定も良好。複数のキャラに自動探索させつつ納品の目標に向けて動くのも面白く黙々とプレイしたくなる魅力があるね。グラフィックをほぼ使わない文字情報だけの構成も好みで個人的にはかなり楽しめました。
あとはストーリーに関してはちょっと微妙だったかなぁ。テキストが長すぎて読むのが面倒というのもあるし、中盤の宗教云々ぐらいまではまだ着いて行けたけどその先の超文明がどうたらみたいなところはちょっと理解が追い付かずほとんど読み流してしまった。それからマニュアルに見落とし注意とある通り手前の探索地でアイテムが出ないまま進めると行き詰まることがあるのは難点で、場所ごとの出現アイテム一覧みたいな情報もあった方がよかった気もする。はい。しかし良作ですね。アイテム合成系のSLGが好きなら是非おすすめしたい。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





