☆☆☆ ・ ・
謎を解いて進む感じのゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー、cキーで攻撃とか。アクションアドベンチャーっぽい内容で部屋の仕掛けを解いて扉を開けて先に進んだりするのが基本。途中には戦闘もあるが主人公は無敵の設定なので負けることは無かったりする。
難易度は普通。仕掛けはやや難解なものあるけど、まぁパズル的というよりはひらめき重視な感じですかね。何度か間違えたりすると作中でヒントが出るし付属の攻略ヒントがある等その辺の配慮は良好、また各ステージともにかなり作りこまれていてこの系統のフリーゲームの中でも完成度は高い方だと思う。特に第5章のダンジョンは仕掛けが多彩で面白かったよ。
そしてこのゲームはストーリーの作りこみもすごいねぇ。まぁ何言ってもネタバレになりそうだけど、特に「スーパーブラザーズ」という単語でパロディと見せかけて兄だから赤というイメージを植え付けてからのあのひっくり返し方は上手いわ。この叙述トリックに関してもこれまで8000本とか見てきた中でトップクラスの出来だと思う。ただテキストがちょっと長すぎてテンポを損ねている感じもあり、評価となると伸びなかったかなぁ。詳細な説明を優先するよりもうちょい簡潔な文章を心がけてもらいたかった気もする。ステージ構成は文句なしです。おすすめ。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/29 portugal golden visa]
[04/28 Explore now]
[04/28 augmentin and zyrtec d together]
[04/28 klik disini]
[04/27 www.gz-jj.com]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





