☆☆ ・ ・ ・
負けイベントを突破するゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘は基本システムに近いターン制だがほぼイベント戦のみの構成で稼ぐ要素はあまり無い。作中に出てくるゲーム内のバグを突いたりして負けイベントの戦闘に勝利するのが目的となっている。セーブ機能はあるがスロット1つの中断セーブのみ、その他ゲーム内のタイミングで勝手に上書きが行われたりする。
難易度は低めかな。情報通りに一通り調べて挑めばだいたい何とかなるんじゃないかと思う。出力されたファイルを使ったりwebページを参照するタイプのフリゲはこれまでも遊んだけど、このゲームはさらに一歩進んでいてもこの仕掛けは面白いね。テキストも比較的読みやすく個人的には割と楽しめました。はい。
あとは数値設定とかに関してはちょっと微妙かなぁ。このゲーム自体はともかく作中のやつは数値が雑でテキスト読みに労力を持っていかれる苦手なタイプのRPGという印象もあり、ちょっと評価が上がらなかった部分もあるかも。あとセーブが勝手に弄られるゲームだと紹介用のスクショが撮りにくいという問題もちょっとあったりするのよね。まぁうちのブログじゃあまり気にしてる人いなそうだけど。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/16 augmentin 375 mg co amoxiclav dosage]
[04/14 hair loss after stop taking propecia]
[04/12 priligy dapoxetine canada]
[04/12 Mattie]
[04/10 kunjungi website]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





