☆ ・ ・ ・ ・
スパイスを取ってくる感じのゲーム。
ウディタ製のRPGで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近い感じ。主人公や序盤の拠点とかの設定は同作者の過去シリーズと同じで、今作は性格(ジョブに近い)変更システムの搭載が特徴となっている。
難易度は普通ぐらい。敵は割と強く、しっかり稼ぎつつ進むことが必須となっている。ボスの強さとかはある程度しっかり練られていると思うけどこのゲームは序盤で飛ばされた後に回復地点が無いのが微妙かなぁ。説明書にも「アイテム使用で回復」と書いてあるけどレベルが低い状況ではジリ貧になりがちでちょっと理不尽だし、他にも性格によってはレベルアップ時にステータスが減少する等もイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったよ。
現代風の世界観やマップ構成に関してはまずまずでこの作者の良さはある程度出ているし、車で送ってもらったのに帰路が関所云々とかで大変みたいなシナリオの微妙さはまぁ別にいいんだけどね、過去作で概ね上手く行っていた戦闘関連のバランスが崩れちゃってるのは残念だったわ。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/04 sikis izle]
[04/04 Live Betting]
[04/01 garden posters]
[04/01 ギャル 無料アダルト]
[04/01 dapoxetine and tramadol at the same time]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





