☆☆ ・ ・ ・





キャラを弾いて稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と必殺技発動、カーソルで丸いやつの移動。エアホッケーのような感じでキャラを左に弾いて敵に当てて倒していく。当たるたびに下のゲージが増えていっぱいになったら必殺技が可能、100秒後にボスが出現して倒せばクリアとなる。難易度は低めで、外すペナルティとかは無いし雑にやっても誰でもクリア出来るのかな。必殺技で蹴散らしたりする感触は割と良好で個人的には結構楽しめました。はい。自分の最高は10秒ぐらいだと思うけど記録が表示されないからわからん。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・





モンスターを召喚するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。モンスターは自動で召喚されて自動で敵と戦う。見方が倒されると魔力が手に入り、それを消費して強力なモンスターの召喚が可能、全滅するとゲームオーバーとなる。難易度は低めで、序盤だけやや苦しいけど上級のが一旦揃えばあとは割と楽かな。バランス調整は雑な部分もあるものの適当に召喚するだけでも割と面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は87と手元のメモにあるけど全力でやって負けたのか放置したのかとかは忘れてしまったわ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




衝撃波を連れて進むゲーム。

Unity製のゲームで操作は左右キーで移動、下キーでしゃがむ、zキーでジャンプとか。アクション系のゲームで自機の四角を操作してステージを進んで行く。途中には赤い衝撃波が居てこれを上手く導いてゴールに届ければクリア、自機が落ちるか衝撃波に当たるとミスでステージをやり直しとなる。

難易度は低め。一部の動く床の扱いがちょっと面倒だけど、まぁ落ち着いてタイミングを掴めばそれほど厳しくは無い印象かな。連れていくという部分はこの手のゲームでもあまり見掛けない仕様で割と面白いね。アクション方面のシビアさが抑えられているのも好みで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・





1万円をニワトリで稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで移動とか。ステージ内のニワトリは自動で卵を産み、卵は自動で孵化してニワトリになる。売ると資金が増えて10000円に達すればクリアとなる。難易度は低めで、ある程度増えたら後は放置気味でも行けるかな。後半に爆発的に増える部分とかは割と面白く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は3分40秒ぐらいであまりコツが掴めず終わる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





嘘つきを見つけるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。3人の候補に対して前日にどこにいたかの証言を聞いて嘘つきを見つけるのが目的。5日後に正しく当てられればクリアとなる。難易度は低めで、プレイヤー側で前日の位置を覚えられればあとは難しくないはず。ゲームとしては単純だけど毎回展開がランダムだったり当てずっぽうで正解したときのセリフが用意されていたりとしっかり作りこまれているのは良く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]


 


  ☆☆ ・ ・ ・





ドーナツを食い止めるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。時間経過で地球にドーナツが増殖してドーナツ屋が資金を産出する。プレイヤーに出来るのは各要素のレベルアップのみで、地球のドーナツが100%に達すると終了でタイムが記録される。難易度は普通ぐらいで、雑にやってもある程度は続くけど効率の良いやり方を見つけるのは結構大変かな。ドーナツで埋め尽くされるというバカバカしさや増殖の傾斜等の設定はまずまずで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は1分38秒30であまり伸ばせず終わる。



     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・





鉱石を持ち帰るゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、zキーで決定とArmの採取、xキーでVacの採取、マウスクリックで決定とか。ステージ内のどこかにいる自機を操作して鉱物を回収していく。×印を採取するとミッション達成で帰還時に新たな装備を入手、装備がダメージを受けて壊れたりするとゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。取っつきにくさもあるけど方向を決めて動く部分を押さえればあとはある程度稼げるかな。手探りで進めるような感触は割と良好、またデザインのレトロ感とかも好みで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。ちなみに自分の最高は2310点。装備変更の部分だけやや面倒&説明不足感があるのでもうちょい直感的な操作にして欲しかった気はする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





記事を正しく配置するゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、スペースキーで決定。新聞の見出しや記事等のピースを動かして右の見本と同じように配置して行く。全部置くと採点が表示される。難易度は低めで、お手本通りに置くだけなので割と簡単かな。記事の内容とかはある程度作りこまれているけどゲームとしてはちょっと物足りない感じで個人的にはあまり楽しめなかったよ。正確さだけじゃなくて経過時間もスコアに含まれるとかならよかったかな?自分の最高は98.352点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





開けることで稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内のオブジェクトをクリックで開けると開閉ptが手に入る。ptを消費して右の一覧からアップグレードも可能となっている。難易度は低めで、5分とかで一通りのアップグレードが終わりそう。クリッカー系にしては緩すぎる内容で物足りなさもあるけど、一気にインフレしていく要素とかもまぁ悪くはなく個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・





AIの世界を探訪するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。画面内をクリックするとそこに進んで絵が表示される。行き止まりに着くと終了となる。難易度は低めで、一応3~4回ぐらい分岐があるけど何度かやればだいたい巡れそう。ゲームとしては物足りないもののAIにしか描けないような独特のグラフィックを眺めるだけでも割と面白く個人的には意外と楽しめてしまった。はい。テキストが多いと読むのに疲れたりするし癒し目的とかならこのぐらいシンプルでいいのかもね~。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/16 music lessons]
[09/14 how to get landscaping jobs]
[09/13 Nagpur call girls,]
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」