☆ ・ ・ ・ ・






オリジナルの話を考えるゲーム。

ウディタ製のゲームで操作はだいたいマウスの左クリックで決定と進行、右クリックでメニューとか。ADV系っぽい内容だけど読み進めるだけでなく手元のテキストファイルに文章を書いて物語を作っていくのがメインらしい。難易度は低めで、ゲームとして進めるだけなら5分とかで最後まで行けるはず。ソロジャーナルという1人用のTRPGのジャンルは初プレイだったけど、まぁ完全に物語を作るのが好きな人向けという感じですかねぇ。自分が真面目にやってもまったく面白くならず、何を楽しめばよいのかよくわからなかったです。はい。お手本プレイを動画で見るとかが正解?


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






ロケットを飛ばす感じのゲーム。

ウディタ製のゲームで操作はだいたいマウスの左クリックで決定と進行、右クリックでメニューとか。ADV系のゲームでテキストを読み進めるのが基本、途中からは入手したアイテムを使えるほかに右下のシリンダーを動かすことで任意の場面にジャンプ出来たりする。

難易度は低い。シリンダー数も少なく適当に試していけば10分とかで全部のエンドを見れそう。ややあっさりしすぎている感じもあったけどまぁ1000文字という縛りを考えればこんなもんですかね。雰囲気等は割と良好、またこの作者独特のシリンダーシステムも普通に面白く個人的にはそれなりに楽しめました。はい。児ポ云々はちょっと余計だった気もする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・






ソビエトで過ごすゲーム。

ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。史実を元にした感じの内容で会話でフラグを立てたりしてシナリオを進めていく。セーブは寝床を調べて行う。難易度は低めで、進行フラグに怪しい部分はあるけどまぁ素直にプレイしていれば10分とかでクリア出来るかな。等身高めのキャラチップとかは悪くはないもののゲームとしては物足りない印象もあって個人的にはあまり楽しめず。もうちょい細かい設定とかが欲しかった気もする。

ちなみにこのゲームは何年か前にDLしたんだけど今ググってもどこのサイトに載ってたのかわからなかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




犯人を追い詰める感じのゲーム。

ティラノ製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定と進行、ホイールでバックログとか。ADV系のゲームでテキストを読み進めるのが基本、途中に怪しい場所を選ぶ部分があって間違えるとゲームオーバーになったりする。

難易度は低め。探索部分もそれほどシビアでは無いし30分とかで終わる程度かな。凶器やアリバイ云々に関してはやや稚拙な印象もあったけど、配信者が出てくる現代的な設定やキャラ付けとかは割と面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あとは表示されるテキストの色が薄くて見づらいのは不満で、ティラノ系だとこういうの結構あるんだよねぇ。ブラウザで出来る手軽さは認めるけどやはり苦手意識があるわ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





推理したりするゲーム。

操作はだいたいマウスの左クリックで決定と進行、右クリックでメニューとか。ADV系のゲームでテキストを読み進めるのが基本、途中に選択肢が何度かあって間違えると即バッドエンドになったりする。難易度は低めで、選択肢の直前にセーブ推奨と出たりするし30分とかでクリアまで行けるんじゃないかな。推理やゲーム的な要素はかなり薄いけど、テキストは比較的読みやすく個人的にはそれなりに楽しめました。はい。シルエット素材も良い。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆ ・ ・ ・ ・






60秒会話するゲーム。

ツクールMV製のゲームで操作はマウスクリック。選択肢を選んで少女と会話していく。話すたびに時間が経過してゲーム内の残り時間が無くなるとゲームオーバー、適切な言葉を伝えると展開が変化したりする。難易度は普通ぐらいで、作中に出てくる語句を調べたりするのが重要になるのかな。グラフィックとかは悪くはないけど何度も死んでやり直させられる感触はイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。クリアに近づいたと思ったのにダブルクリック暴発でいきなり死んだりするのもイマイチでした。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





恋愛する感じのゲーム。

ウディタ製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定と移動、右クリックでメニューとか。学校っぽいフィールド内で攻略対象の女の子と会話してシナリオを進めていく。難易度は低めで、まぁ1時間もあれば最後まで行けますかね。女の子のグラフィックとかは悪くはないけど不穏な要素とかはちょっと微妙で個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。同作者の「魔女の塔 ~The Witch's Tower」に比べるとファイル云々とかの必要性が薄いような印象もあったかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・







事件を推理するゲーム。

HTML5製(たぶん)のゲームで操作はマウスクリック。ADV系のゲームでテキストを読み進めるのが基本、終盤には推理する場面があって正しく答えればグッドエンドとなる。難易度は低めで、選択肢は少なくそれほど難しくは無いのかな。テキストは比較的簡潔で読みやすく、またセーブ機能こそ無いものの犯人当てのシーンまですぐ飛べたりするのも良い点で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






戦ったりして仲良くなるゲーム。戦闘要素は薄いと判断してジャンルはSLG一般で。

ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定と攻撃、xキャンセルとメニュー、cキーで攻撃モードの切り替えとか。恋愛する感じの内容でコマンドを選ぶとそれに応じてステータスが変化するほかイベントが発生したりする。3月14日になると終了でそれまでの行動によってエンディングが分岐する。

難易度は普通ぐらい。好感度が上がる行動を試していけばハッピーエンドはそれほど難しくないのかな。戦闘が面倒だったりとやや複雑すぎる印象もあるけど、グラフィック等の出来は割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。readmeに乗ってる素材一覧はかなり量が多くこれだけ使いこなしているってのは結構すごいね。

ちなみに計2時間ほどプレイしてエンディングは4人それぞれのハッピーエンドを含む14個見れたよ。ハイスコアは32197点。全部埋める気にはなれず終わる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・









リズムよく攻撃するゲーム。

HSP製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。RPG風の戦闘を行って敵のHPをゼロにするのが目的。攻撃の際にリズムゲーム的なノーツが表示されるのが特徴で上手く押せた数によってダメージが変動する。難易度は低めで、タイミングには余裕があるのでそれほど難しくはないはず。この辺のバランスはまずまず、またグラフィックは良好で魔王ちゃん(?)は可愛く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/06 志音]
[09/05 Modern Responsive Web Development]
[09/03 Liv Pure]
[09/03 밤알바 커뮤니티]
[09/01 TerryCar]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」