☆☆ ・ ・ ・
謎の遺跡を探索するRPG。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近いけど、前作と同じくレベルアップでHPやSPの最大値が増加しないのが特徴。セーブは拠点でのみ可能となっている。
難易度は普通ぐらい。敵は結構強いので序盤から死にながら進む展開になると思う。バランスはそれほど悪いわけでは無く、またキャラチップの出来とかも良好で個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。あとはレベル限界が低いのは微妙な点で、装備を開発しようにも必要なアイテムがなかなか出なかったりするしもうちょい素直に強化出来るシステムにしてほしかったわ。

☆☆ ・ ・ ・
列を揃えて消していくゲーム。
操作はだいたい矢印キーで移動(上キーでハードドロップ)、zキーで決定と反時計回りに回転、xキーで時計回りに回転、cキーでネクストの入れ替え。基本はいわゆる某テトリスでピースを落として横1列に並ぶとそれが消えて加点される。右上のNEXTは2つ表示されていて切り替えることができるがその際残り時間が2秒減る。お題はクリアすると残り時間増加。上まで積み上がるか時間切れでゲームオーバーとなる。
難易度は普通。小さいブロックもあるので単純に消すだけなら難しくないけどお題をこなすとなると結構大変そうかな。自分の場合最初はお題狙いでプレイしてたけど結局テトリス消しを狙った方が良さそうと言うことで途中から無視してやってました。その辺のシステムはまぁ微妙な部分もあるけど接地時の猶予等の設定は割と良好、またBGM素材のクオリティも高く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は337200点でしたー。

☆☆ ・ ・ ・
当たって攻防するゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。いわゆるアクションRPGでステージ内で自機を動かしてゴールに行けばステージクリア。敵に当たると互いにダメージを受けて自機のHPが無くなると手前の拠点に戻される。
難易度は普通。敵はそこそこ強く、ある程度稼ぎながら進んで行く必要があるはず。アクションRPGということで同じステージを繰り返す作業も比較的面倒ではなく、またボスとのナンセンスな会話とかも面白いし個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。あとはこの作者の過去作品に比べるとややハマる感触に欠けるというかね、一直線の進行になりがちでちょっと物足りない印象もあったかもしれない。最後のテントは倒したけど孤島には行けず終わる。

☆☆ ・ ・ ・
牌を選んで役満を作るゲーム。
操作はマウスクリックで決定とか。ステージ内の麻雀牌をクリックするとそれが下に移動し、14枚の組み合わせが役満形になっていれば加点。右のお題通りだとさらに加点が増える。要らない牌は下の欄を選んで削除、また牌を取った場所は上から落ちてくるほか左上の総入替を押すとステージ内が全消去されて上からゆっくり降ってくる。モードごとの時間内で高得点を目指す。
難易度は低め。牌の枚数は十分あるので風牌系の役の連続要求とかが無ければ足りなくなることも少ないはず。役満と言うことで単純に揃えるだけでも景気が良くその辺の雰囲気等の構成も良好、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。この作者は麻雀系のパズルゲームをいくつも作っているけどその中でも出来は一番いいかもしれない。自分の最高は376050、502450、1299350、1976350点でしたー。

☆☆☆ ・ ・
バグを探して部屋から出るゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。基本は脱出系っぽい内容で部屋を探索して仕掛けを解いたりして脱出を目指す。このゲームの特徴はバグが大量に潜んでいることで、それを見つけるとイベントが発生してメモに記録されたりする。脱出時のバグ発見数によってエンディングが分岐する。
難易度は低めかな。初見パーフェクトは厳しいかもしれないけど作中のヒントに加えて付属の攻略ヒントもあるのでそれほど難しくは無いはず。このゲームはバグに対するキャラの姿勢みたいな部分が良いねぇ。面白くするのは難しいけどバグを残すのはただの怠慢みたいな感じでゲーム制作者なら共感できる部分が結構あると思うよ。またマップチップの配置とかの見た目も良いしアメちゃんがしっかり可愛い点も素晴らしく個人的にはかなり楽しめました。はい。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG












(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





