☆☆ ・ ・ ・





駐車位置に合わせるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで車を飛ばす。3Dのステージ内で自機の車を飛ばして指定の駐車スペースに持っていけばクリア、1投目で届かないとやり直しとなる。難易度は低めで、終盤はやや運も絡むけどそれほどシビアでは無い印象かな。豪快に吹っ飛ぶ様子とかは面白く、またステージがコンパクトにまとまっている点も良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は56秒とかでしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




荷物を運んで稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はaとdキーで移動、その他wsadキーで項目の実行とか。荷物を背負ってステージを歩いて届けると資金を入手、拠点でそれを消費してガチャを回すと能力が強化されたりお宝が手に入ったりする。難易度は低めで、まぁ10分とかプレイすればある程度強化出来てお宝も集まるのかな。開ける動作が面倒だったりでややテンポが悪い印象もあったけど、グラフィック等のクオリティは高く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




USBを挿すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、zキーで挿す、xキーで別のに交換、スペースキーで反転とか。USBを挿し込むと加点、20秒の時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、向きを素早く判断するのが重要なのかな。USBがなかなか入らないという日常のあるあるをゲームにしたアイディアや温かみのあるグラフィックは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は285点でしたー。


      人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




向きを揃えるゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで回転、スペースキーで決定とか。流れてくる機械を正しい向きにして出荷していく。合っていれば加点、間違えると減点、30秒の時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、まぁ普通に合わせていくだけですかね。単純ではあるけど混乱させられる部分もあったりしてその辺の手応えはまずまず、個人的にはそれなりに楽しめました。はい。自分の最高はかるめが409点、むずめが190点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・









映える写真を撮るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグでパワーを溜めるとか。自機のペンギンを射出してボタンを押して写真を撮る。映え具合によってスコアが記録される。難易度は低めで、サメが集まりそうなタイミングを見計らうのがコツになるかな。シンプルな内容ではあるけどスコアを狙う面白さも一応あって個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高1145点でこの時だけ何故かスコアが跳ね上がったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




コーラで敵を倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、zキーで射撃(長押し可)、xキーでチャージショット、スペースキーでリロードとか。まず連打でコーラを振ってスコア倍率を決めて開始、以降はSTG的な感じで敵を倒すと加点される。敵にぶつかると少し硬直、最後のボスを倒せばクリアとなる。難易度は低めで、ゲームオーバーが無いためクリアだけならかなり簡単なはず。グラフィックは割と良好で気軽にボスを倒せる点も良く個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。自分の最高は64707点、101シェイクでしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





注文を伝えるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ゲーム中は矢印キーで選択肢を選んでいく。注文通りに伝えられれば加点(たぶん)、60秒ぐらいの時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、まぁ基本的には言われた通りに押すだけですかね。途中からは別の表現も出てきて変換する要素もありその辺を瞬時に判断していくのは割と面白いね。デザインも良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は11850点で、押し間違いが無ければまだまだ伸びそうだけどまぁこの辺で妥協する。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




パネルを正の字に並べるゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、スペースキーで動かすかどうかのON/OFF、rキーでリトライとか。ステージ内で自機を操作してパネルを正の字に正しく置ければクリアで次へ、途中からは敵も出てきて同じマスに乗るとミスでステージをやり直しとなる。

難易度は低め。だいたいのパネルは最初から正しい位置にありクリアに必要な手順はそれほど複雑ではない印象かな。入れないトゲパネルや置けない部分があったりして考える手応えもある程度あり、動かしながら徐々に解き進める感触も良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分がクリアした際は1600手ぐらいでしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆ ・ ・ ・ ・





部屋から脱出するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。いわゆる脱出系のゲームで部屋の中の怪しい場所を調べたり仕掛けを解いたりして4つのアイテムを集めるのが目的となっている。難易度は普通ぐらいで、人を切り替える部分と数字入力が少し面倒な印象かな。仕掛けの数とかは悪くはないけど音が無いためボタンをちゃんと押せているか等がわかりづらいのと多少元ネタの知識が必要且つキャラ紹介がゲーム中に見れなかったりするのはイマイチで個人的にはあまり楽しめず。もうちょいヒントとかを喋らせて欲しかった気もする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・





小樽を当てるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。表示されるイラストから小樽を選んでクリックしていく。難易度は低く、まぁゲームというよりはただのジョークみたいな感じですかね。アイディアは悪くはないけどちょっと捻りが足りない感じもあって個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。

なお同作者の「Sashimi」(最高181点)もプレイ済み。いずれも短いゲームなので2本まとめて☆1扱いとします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
[09/06 志音]
[09/05 Modern Responsive Web Development]
[09/03 Liv Pure]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」