☆☆ ・ ・ ・




縫いながら落ちるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、wsadキーで移動、ドラッグで糸を通す。自動で落ちる左側の自機を操作してシャツを取り、右側のボタンに糸を通して仕上げていく。シャツを取ると1点、ボタンを仕上げると2点、コースの構成は固定でゴールするとスコアが記録される。

難易度は普通。高得点のためにはしっかりシャツを拾いつつボタンも素早く仕上げる必要があって結構大変だね。その辺の惑わされる感触は割と良好で頑張ればしっかりスコアが伸びるというのも良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。昨今のエクストリームなんちゃらの流れだと実際こういうのがあってもおかしくないしこの発想はすごいわ。自分の最高は108、181、222点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




ゴールを目指して走るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と声を出す、ホイールで防具を外す、zキーで攻撃、xキーでジャンプとか。自動でステージを走る自機を操作してゴールを目指す。声を観客に届けると加点して時々アイテムが出現する。敵にぶつかると防具が減り、これが無い状態でぶつかるか時間切れはゲームオーバーとなる。

難易度は普通。時間制限はやや厳しく、防具をわざと外して加速しないと厳しいかもしれない。複数の操作を同時に行う必要がある忙しさとそれぞれが割とルーズという設定は噛み合っていて個人的にはそこそこ楽しめたかな。実際にあった故事を元にしている点も面白い。自分の最高は60500点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





走ってジュースを作るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、スペースキーでジャンプ。自動で走る自機を操作してステージ内の食べ物を集めていく。ミキサーに着くと持っている食べ物の数に応じて加点されてライフも回復、フォークかやかんにぶつかるとライフが減少して無くなるとゲームオーバーとなる。

難易度は普通。敵は避けられないような位置に出現することも多く運の要素が強いのかな。雰囲気とかは悪くはないけど視界が狭くて把握がしづらくあっさり死ぬことが多いのはイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。自分の最高は121点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




敵を倒して徳を積むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定と攻撃、右クリックで巻き込み攻撃、wsadキーで移動、Escキーでポーズとか。ステージ内で自機を操作して周囲から沸いてくる敵を倒していく。倒すと業の値が上昇して操作を行わないとそれが徳に変換される。敵に何度かぶつかると死んで徳の値によって転生、最終的に神になれればクリアでスコアが記録される。

難易度は普通。敵は数が多くある程度逃げつつ対処する感じになるのかな。このゲームは目標が示されていないのが難点で、そろそろ徳が溜まったかなと思って死んでも次の段階に進めないことが多いんだよなぁ。何を目指せばいいのかわからないままダラダラと敵を倒す感触はイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。自分がクリアした際は69582点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





箱をゴールに運ぶゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、エンターキーで決定、rキーでリトライ、uキーで1手戻す、pキーでポーズメニューとか。いわゆる倉庫番のような内容で、ステージ内で自機を操作して箱を押し、全ての水色の床に箱を乗せればクリア。箱は複数同時に押せるほか水に落として足場として使ったりもする。時間制限があってこれが無くなるとゲームオーバーとなる。

難易度は普通。フリーゲームの倉庫番系の中では割と作りこまれている印象で考える手応えもしっかりあると思う。箱の数も多めで同時に押した際の動き等も面白く、個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。あとは時間制限に関しては微妙で、歩数や経過時間による実績要素はともかく途中で考えてる間にゲームオーバーってのはちょっと噛み合ってないと感じたよ。星は合計26個取ったけどパーフェクトはあきらめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 ESCAPE



  ☆ ・ ・ ・ ・




2人でゴールを目指すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、wsadキーで左側の、矢印キーで右側のキャラの移動。アクション系の内容で2人のキャラをそれぞれ動かして上の方に進んで行く。両方ゴールすればクリア、敵や罠にぶつかったりするとゲームオーバーとなる。

難易度は低めかな。狭い円盤地帯だけ慎重に動かせばあとはそれほど難しくないはず。追いかけ要素が緩めで余裕がある点とかは悪くはないけど、左右の勘違いで死んだ際の最初からやり直す感触とかはイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。あとEasyはもうちょい簡単でよかった気がするよ。自分の最高はEasyが169.3、Hardが155.7でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





蛍をキャッチするゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と実行、Escキーでリトライとか。ステージ内をクリックするとその方向に自機が加速、以降はステージ内の引力に従って動く。蛍に触れると加点、ホテルにぶつかるか停止するとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、狙いを付けるのは難しく運ゲー気味な感じになりますかね。ゲーム部分は単調ではあるけどたまたまUターン出来ると一気に稼げたりしてその辺の感触はまずまず、またリトライが素早いのも良いし女の子の立ち絵は可愛く個人的にはそこそこ楽しめたかな。自分の最高は10点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





2発で殲滅するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。カーソルで方向を決めて飛び蹴りを行いステージ内の敵を倒していく。壁に当たると何度か反射して、最終的に2回の飛び蹴りで全ての敵を倒せばクリア、残っている場合はステージをやり直しとなる。難易度は低めで、一部に動く仕掛けとかもあるけどそれほどシビアでは無い印象かな。ポップな雰囲気や倒す感触とかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




獲物を狩るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と射撃、スペースキーでジャンプとか。自機を操作してステージ内の敵を全て倒せばクリア。終盤は攻撃してくる敵もいて自機にぶつかるとステージをやり直しとなる。難易度は低めで、まぁ適当にバンバン撃つだけという感じですかね。撃った際の反動の描写とかは割と良く出来ていて回転撃ちとかの感触も良好、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の記録は27.74、31.99、56.47、1.25.08でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





タイミングよくキーを押すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ゲーム中は上から降ってくるバーに合わせてa、s、k、lの各キーを押していく。いわゆる音ゲーでタイミングが合うと加点、曲が終わるとスコアが記録される。難易度は低めで、3曲合計の240点もそれほど難しくない印象かな。グラフィックは割と良好でチアガールの動きも面白く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は94、93、63、72点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
[09/06 志音]
[09/05 Modern Responsive Web Development]
[09/03 Liv Pure]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」