Cell


  ☆☆ ・ ・ ・





セルを増やすゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と攻撃、カーソルの方向に自機が動く。ステージ内で自機にセル(オレンジの光)が当たるとセルが増殖、攻撃がセルに当たるとアイテムに変化する。90秒の時間内で高得点を目指す。難易度は普通ぐらいで、上手くアイテムを取って増殖の連鎖を作るのが重要ですかね。デザイン等は割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は210点で結局伸ばせずに終わる。あと30秒ぐらい欲しかったかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





モザイクで隠すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで枠の移動。3Dの女の子の動きに合わせて下着を隠すように枠を動かしていく。合っていればSafeで加点、40秒ぐらいの時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、動きを軽く覚えればある程度伸ばせるようになるかな。アリシアソリッドさんはよく見かける素材ではあるけどもやはり十分可愛く、ポーズも凝っている印象で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は133点。他のVRM読み込みとかに対応するのはやはり難しいのかね。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





回転ジャンプで進むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定とジャンプ、長押しで回転する。自動でレール上を滑る自機を操作してステージを進みゴールにたどり着けばクリア、途中で落ちたり角度が付いた状態で着地するとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、大きく飛んだ際に着地を決めるのは結構大変かな。グラフィックや疾走する感触とかは割と良好、またコースが短めでリトライが容易な点も良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は7200点で結局後半は攻められなかったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





同じ魚にぶつかるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内で自機を動かして同じ色と形の魚にぶつかると加点される。上のゲージは時間経過で減少するほか違う魚にぶつかっても減少、これが無くなるとゲームオーバーとなる。難易度は高めで、魚の数が多く全てを避けるのはかなり大変だと思う。落ち着いた雰囲気とかは悪くはないけどちょっと面倒さが強く個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。自分の最高は100点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




敵を倒して進むゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動。自機は自動で射撃を行い敵を倒すと加点、自機が攻撃を受けると左上のライフが減って無くなるとゲームオーバーだがその場でのコンティニューが可能となっている。難易度は低めで、まぁコンティニューは何度でも出来るしクリアだけなら簡単なはず。ドット絵のグラフィック等も悪くはないけどゲームとしては単調な印象もあって個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。自分がクリアした際のスコアは86240点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




2色で撃退するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定と弾の色切り替え、右クリック長押しで紫(両方の色を消せる)の発射。中央にいる自機はマウスカーソルの方向に自動で連射を行う。周囲からやってくる2色の敵(?)は同じ色の弾を当てると消えて加点、中央の自機にぶつかると上のゲージが減って無くなるとゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。敵はいくつかのパターンからランダムに選ばれてやってくるけど、殲滅しづらいパターンがあってそれが続くと厳しい感じかな。シンプルなデザインとかは割と良好で連射で一気に倒す感触とかも良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は1939点であまり伸ばせず終わる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




色を切り替えて生き延びるゲーム。

Unity製のゲームで操作は左右キーで移動、上キーでジャンプ、下キーで色の切り替え。1画面のステージ内で右から飛んで来るブロックを避けたり乗ったりしていく。スコアは時間経過で増える他ハートを取ると大きく加点、押し出されて下に落ちるとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、途中からどんどん増えるので割とすぐ終わっちゃう感じですかね。同色ブロックが反発して反対だと近づくという仕様は面白く、またハートを取りに行くかどうかの判断等の単調にならない要素がある点も良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は45723点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・





風呂の温度を調整するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、矢印キーで移動、zキーで持つ/投げる。お風呂場のステージで自機を操作して熱いアイテムと冷たいアイテムを湯船に投げていく。客にとってちょうどいい温度になると何秒か後に上がって加点、60秒ぐらいの時間内で高得点を目指す。

難易度は普通。投げる位置の調整が難しく、直撃して凍らせたりといったミスも結構あったりする。ドット絵のグラフィックは割と良好、また上手い位置に落とせば一気に稼げたりしてスコアを伸ばす面白さもあり個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は4200点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




小人を見つけるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。いわゆる脱出系っぽい内容で部屋の中の怪しい場所を調べたり仕掛けを解いたりして小人を見つけるのが目的となっている。難易度は低めで、仕掛けの数も少ないしそれほど時間は掛からないかな。調べて手掛かりを探す部分と仕掛けの解き方を考える部分のバランスとかはちょうどいい程度で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




隠れて進むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定とジャンプ、長押しでその場にとどまる。自機のアリは自動で進み、アメを取ると加速(たぶん)。一定時間ごとに奥にいる人が目を開けてその瞬間に隠れていればセーフ、見つかるとゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。アメが足りないと間に合わなかったりするので出現の有無による運ゲーの要素も強いのかな。目を開けるタイミングが音でわかりやすい点は良く、また味のあるグラフィックとかも割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は4853mmで、この時はたまたま序盤にアメが多く一気に伸ばせたわ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
[09/06 志音]
[09/05 Modern Responsive Web Development]
[09/03 Liv Pure]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」