☆☆ ・ ・ ・




花を育てて稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。4×4のステージ内で花を育てて収穫していく。昼の部では水をやったり色を変えたりすることによって各マスの状態が変化、夜の収穫では色と形によって加点されて10日間終了時にランキングに登録できたりする。難易度は普通ぐらいで、色による運の要素が結構強いのかな。十字のような形にしかマスを選べなかったりと微妙な部分もあるけど月の満ち欠けとかの要素は割と面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は182800点でしたー。




     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・






指示を出して倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ADV系のゲームでテキストを読み進めるのが基本、途中で下のボタンを押すと選択肢が出る場面があり、それによって展開が変化したりする。

難易度は普通ぐらい。このゲームはバグがあるのが難点かなぁ。エンディング時にコマンドを追加できるんだけど3つ追加した後のEDでボタンが押せずリロードするしかないって酷くないですかね。ハッピーエンドのためには3つの解放が必須なのでチャンスがほぼ1回しかなく何度もやり直しさせられるのはイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。一応ED1~3と6~8は見たかな。魔王のセリフは-2すると読めるよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




手を回して敵を倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、wsadキーで移動。自機が移動すると手が動き、それを敵に当てて倒していく。最後まで行けばクリア、敵に当たると左下の体力が減ってこれが無くなるとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、序盤はハートに余裕があるけど後半は敵の体力も増えて結構面倒かなぁ。攻撃のためには近づく必要があるけどそうするとダメージも受けやすいし終盤で死んで最初からやり直す感触も微妙、個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆☆ ・ ・





稼いで街を作るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。3Dのフィールド内で自機を操作して木の位置に行くと赤い四角が生産される。それを黄色に変換して使うことでアップグレードが可能、自動で生産や回収してくれたりフィールドを広げられるようになったりする。

難易度は普通ぐらい。必要な個数はやや多くある程度の放置も必要になるかな。グラフィックは割と簡素で出来ることも多くはないものの、徐々に稼いで広げていく部分の感触はかなり良好でとにかく作業をこなすだけで楽しめるんだよなー。自動で動く部分の仕様とかも良く出来ていて個人的にはかなり楽しめました。はい。こういうSLGはもっと遊んでみたくなるねぇ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





敵をひたすら倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスカーソルで移動、一部のキーでスキル発動とか。円形のステージ内で自機を操作して出現する敵を倒すと加点。自機が敵に当たると右上の体力が減ってこれが無くなるとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、まぁ適当に倒していくだけですかね。最初の300点まではやや単調だけどスキルが増えてからは考えて動く要素とかもしっかりあって個人的にはそれなりに楽しめました。はい。自分の最高は1367点で2000点のスキルは届かず。序盤のミスが最後まで響く点はやや不満で低確率や一定の点ごとの回復が欲しかった気もする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




出前をして稼ぐゲーム。Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定とブースト、wsadキーで移動とか。ステージ内で自機を操作して吹き出しの出ている家に出前を届けていく。届けた後に皿が出現してそれを店に持ち帰ると加点、60秒ぐらいの時間内で高得点を目指す。

難易度は普通ぐらい。時々見掛ける出前系ゲームに回収という要素を付け足した点は悪くはないけどこのゲームは道が狭く引っ掛かりやすいのが難点かなぁ。スムーズにプレイ出来ない感じで個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。自分の最高は21点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




コインでスロットを回すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右キーで射出口の移動、スペースキーで発射とか。ゲームセンターにあるメダルプッシャーを模したような内容でメダルが手前から落ちるとそれが手に入る。中段の左右にある穴に入ると奥のスロットが回転、的中すると右上からメダルが降ってきたりする。

難易度は低めかな。最初の100枚は使い切っちゃうかもしれないけど期待値はプラスっぽいので場に溜まった次の100枚とかなら普通に増やして行けそう。メダルの質感等はまずまずで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あとはスロットに関してはもうちょい当たりやすくしてほしかった気もするかなぁ。自分は途中から放置して結局所持コイン2545枚、リーチ回数223で的中が8回とかでした。緑ボールが当たって落ちたっぽいけどその瞬間が見れなかったのはちょっと心残りだわ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





ひたすら叩くゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。叩くたびに資金が増加して右下のボタンを押すとアップグレードが出来る。難易度は普通ぐらいで、まぁとにかくクリックするだけですかね。アップグレードは1系統のみでSLG的な面白さはほぼ無く、またナンセンスさは悪くはないけどひたすら連打する仕様とは噛み合ってない印象で個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




ひたすらクリックするゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。鐘をクリックすると左上の数字が増加、108に達するとデスモモイの値が増えてそれを消費してアップグレードできたりする。難易度は普通ぐらいで、まぁとにかくクリックするだけですかね。最初のアップグレードまでの回数が多かったりレア度の意味がよくわからなかったりするのは不満で個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。おみくじだけの内容とかでもよかった気もする。一応タップ強化は最大にしたけどレア度は途中であきらめたよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・




ひたすら避けるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定とジャンプとか(一部キーボード可)。左にいる自機を操作して右からやってくる化け物(?)を避けていく。避けるたびに加点、当たると即ゲームオーバーとなる。難易度は低めで、まぁパターンを覚えればそれほど難しくは無いのかな。フェイント的な要素で単調さを緩和している点とかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は209点で一応Sランク取ったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/14 how to get landscaping jobs]
[09/13 Nagpur call girls,]
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
[09/06 志音]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」