☆ ・ ・ ・ ・
指示を出して倒すゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ADV系のゲームでテキストを読み進めるのが基本、途中で下のボタンを押すと選択肢が出る場面があり、それによって展開が変化したりする。
難易度は普通ぐらい。このゲームはバグがあるのが難点かなぁ。エンディング時にコマンドを追加できるんだけど3つ追加した後のEDでボタンが押せずリロードするしかないって酷くないですかね。ハッピーエンドのためには3つの解放が必須なのでチャンスがほぼ1回しかなく何度もやり直しさせられるのはイマイチで個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。一応ED1~3と6~8は見たかな。魔王のセリフは-2すると読めるよ。

☆☆☆ ・ ・
稼いで街を作るゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。3Dのフィールド内で自機を操作して木の位置に行くと赤い四角が生産される。それを黄色に変換して使うことでアップグレードが可能、自動で生産や回収してくれたりフィールドを広げられるようになったりする。
難易度は普通ぐらい。必要な個数はやや多くある程度の放置も必要になるかな。グラフィックは割と簡素で出来ることも多くはないものの、徐々に稼いで広げていく部分の感触はかなり良好でとにかく作業をこなすだけで楽しめるんだよなー。自動で動く部分の仕様とかも良く出来ていて個人的にはかなり楽しめました。はい。こういうSLGはもっと遊んでみたくなるねぇ。

☆☆ ・ ・ ・
コインでスロットを回すゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右キーで射出口の移動、スペースキーで発射とか。ゲームセンターにあるメダルプッシャーを模したような内容でメダルが手前から落ちるとそれが手に入る。中段の左右にある穴に入ると奥のスロットが回転、的中すると右上からメダルが降ってきたりする。
難易度は低めかな。最初の100枚は使い切っちゃうかもしれないけど期待値はプラスっぽいので場に溜まった次の100枚とかなら普通に増やして行けそう。メダルの質感等はまずまずで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あとはスロットに関してはもうちょい当たりやすくしてほしかった気もするかなぁ。自分は途中から放置して結局所持コイン2545枚、リーチ回数223で的中が8回とかでした。緑ボールが当たって落ちたっぽいけどその瞬間が見れなかったのはちょっと心残りだわ。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG












(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





