☆☆ ・ ・ ・





たこ焼きで支配する感じのゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。クリックした位置に中心からたこ焼きが発射されて人に当たると資金が増加、それを消費して右のボタンでアップグレードしていく。一番下のボタンのみイベント扱いになっていて最後までやればクリアとなる。難易度は低めで、アップグレードの必要量が少なめでどんどん強化していけるはず。ゲームとしてはやや単調だけどインフレする感触とかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。もうちょい女神さまに喋ってもらいたかった気もする。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・







寿司を流して稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内で寿司のボタンをクリックすると資金を消費してレーンに寿司が流れる。注文した客に届けば加点、遅かったり誰にも取られず腐ると減点。時間切れになると清算されて評価が表示されたりする。

難易度は普通ぐらい。まぁ注文を見て適当に選ぶだけという感じですかね。ドット絵のグラフィックは割と良好、また演出とかも良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。あとは体験版と言うことで出来ることが少なく、何を目標にするべきかわかりづらいというのはあったかなぁ。一応実装済みのステージは一通りプレイしたけどランキング上位には全然入れなかったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




テーブルを回して配膳するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右のドラッグでテーブルを回す。3D風のステージ内でテーブルを回すと遠心力で料理が動く。10秒経過すると終了で12人の客の皿にそれぞれ料理が乗っている分が最終的なスコアとなる。

難易度は高め。ちょっと速いとすぐ料理が飛んでいくためちょうどいい塩梅で回すのは結構大変だと思う。時間が短いためどうしても雑な感じのプレイになってその辺の感触は微妙だけど、物理演算を使っている部分や設定のナンセンスさとかは面白く個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。自分の最高は1476点、3066点、4034点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




逃げてコインを集めるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、wsadキーで移動とか。自機を操作してステージ内のコインを集めていく。時間経過で加点、コインを取ると大きく加点、敵の攻撃を受けると体力が減って無くなるとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、まぁ適当に開けていくだけですかね。アバターをカスタマイズ出来たり過去のプレイヤーが敵として出てくる点とかは割と面白く、ゲーム部分は比較的シンプルだけど個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は928点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





衝突しないように走らせるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内のポイントをクリックで切り替えていく。列車は自動で走り衝突するとゲームオーバーとなる。難易度は高めで、細かい切り替えが難しく割とすぐ当たっちゃう感じかな。箱庭的な雰囲気とかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめたけど、ちょっと覚えゲー的な感じが強いのでもうちょい反射神経とかで行ける仕様にして欲しかった気もする。自分の最高は193、96、104点であまり伸ばせず終わる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




アイスを運ぶゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右キーで荷台を動かす。飛び込んでくるチューペット的なアイスを壊さないように運ぶのが目的。時間が経つごとに荷台に乗っている数によって加点、30秒経つとゴールで運べた数によってさらに加点されて合計が最終的なスコアとなる。

難易度は普通。複数のアイスを思い通りに動かすのは難しく、どうしても潰れるのは出てきちゃう感じですかね。ただ1プレイは短いし運次第ではスコアが伸びる感触もあり、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。この懐かしいアイスを使うというアイディアも良い。自分の最高は793点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




おみこしを運ぶゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内をクリックすると「喝」の文字が出て近くの人が少し動く。この動きを使って上の神輿を右側にひたすら運んでいく。神輿が地面等に触れると体力が減少、これが無くなるとゲームオーバーで到達点が記録される。

難易度は高めかなぁ。移動が少しづつしか出来ずちょっと坂があったりすると全然思い通りに行かない感じ。雑に急ごうとするとすぐ終わっちゃうけど慎重にやるとほとんど進めなかったりでその辺の感触は微妙、個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。自分の最高は104.18mでした。



     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆ ・ ・ ・ ・





自分を見つけるゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーかwsadキーで移動、マウスクリックで決定とか。ステージ内で動き回る多数のキャラの中から自分で動かしているキャラを探すのが目的となっている。難易度は低めで、端まで動かせばだいたい見つかる程度かな。アイディアは悪くはないけどちょっと単調過ぎる感じもあって個人的にはあまり楽しめず。自分の最高は2.6秒と4.6秒ぐらいで、上位陣は当てずっぽうで即クリックしただけだったりする?


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




素早く救うゲーム。

Unity製のゲームで操作は左右キーで移動、スペースキーでジャンプとか。自機を操作してステージ内の姫に触れればクリア。障害物に当たるか時間切れはミスで残機が減少、これが無くなるとゲームオーバーで最初からやり直しとなる。

難易度は高い。2秒という時間制限がかなり厳しくとにかく死にまくるんじゃないかと思う。リトライは容易だし一応頑張れば突破出来そうな構成にはなっているため個人的にはそこそこ楽しめたけどね、ちょっと難しすぎて理不尽な印象もあったかなぁ。自分の最高はステージ7、881点でした。公式ランキング1位の12ステージまでは行ってみたかったけど結局7を越えられずに終わる。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





エレベーターで運ぶゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。クリックの長さでコルクが飛び、上に乗っているキャラの目指す高さまで行くと降りて加点される。60秒ぐらいの時間内で高得点を目指す。

難易度は普通。長さの調整は難しく全てのエレベーターをしっかり動かすのは結構大変かな。アイディアは面白く1ボタンだけでしっかり遊べる内容に仕上げている点は素晴らしいね。キャラの動きとかも良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は341点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/14 how to get landscaping jobs]
[09/13 Nagpur call girls,]
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
[09/06 志音]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」