☆☆ ・ ・ ・
自機を増やして攻略するゲーム。
Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、エンターキーでリピート。自機を操作してステージ内にある花を取ればクリア。時間が最後まで進むか途中でリピートすると過去の自機の動きが残った状態で次の自機を動かせるようになるのが特徴で、過去の自分にスイッチを押させたりしてステージを攻略していく。
難易度は普通。後半のブロックを押す部分は繊細な操作が必要で結構大変かも。過去の自分と協力するタイプのゲームはそこそこ見かけるけど3Dのキャラが2D風に動く例はあまり無いのかな。スイッチの配置や制限時間等の要素は割と良好、また女の子が可愛い点も良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。マス目で動ける方がプレイしやすいような気はする。

☆☆ ・ ・ ・
手紙を届けるゲーム。タイミングの要素もあるけど1手ずつ動かす余裕はあるのでジャンルは静で。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内の鳥は毎ターン1マス直進する。途中で矢印を取った場合その方向を向かせることも可能、同じ色のポストに全員届ければクリアで経過ターン数によって評価が表示される。
難易度は普通ぐらい。途中からは矢印も増えて考える要素は結構あるね。ステージ数は少ないもののしっかり作り込まれている印象はあって個人的にはそこそこ楽しめました。はい。あとはリセットした際に手紙を届け済みの扱いになることがあったのはちょっと不満かなぁ。可能なら1ターン戻す機能も欲しかったけどまぁその辺はちょっと難しいのかもしれん。

☆☆ ・ ・ ・
中央値を見つけるゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内に表示される数字の中でちょうど真ん中の大きさのものを選んでクリックしていく。間違えた場合は最後にペナルティが追加され、20問正解で総合タイムと評価が表示される。
難易度は普通。単純に真ん中を見つけるだけなんだけど直感で行こうとすると結構間違えるね。その辺の構成は割と良好、また複数のモードがある点も面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は通常が1.30.94、イカちゃんが1.27.94、クイック3が32.18で超上級が4.16.39でした。Sランクが割と緩い印象もあったけど基準がちょっと気になるわ。

☆☆ ・ ・ ・
仕掛けを動かしつつ進むゲーム。
Unity製のゲームで操作は左右キーで移動、zキーでジャンプ、xキーで力の発動、スペースキーでテキスト送りとか。アクション系のゲームでキャラを操作してステージを進んで行く。途中には動く仕掛けがあって任意のタイミングでの発動が可能となっている。落ちたりするとすぐ同じ場面をやり直しとなる。
難易度は低め。水の場面だけ少しひらめきが必要だけどそれ以外は割と簡単な印象かな。規模が小さくすぐ終わっちゃうためやや物足りなさはあるもののギミック自体は丁寧に作られている印象で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。話の内容的にも続編とかあれば是非やってみたいけどまぁ厳しいのかな。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG












(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





