☆ ・ ・ ・ ・
水を発射して助けるゲーム。
Unity製のゲームで操作は矢印キーで水を噴射する。噴射の勢いで自機を動かして干からびてる味方に水を掛けていく。最大まで溜まればクリア、自機が干からびるか敵にやられるとミスで残機が無くなるとゲームオーバーとなる。
難易度は高い。操作がかなり特殊な上に途中からは敵も出てくるのでかなり大変だと思う。慣れればある程度は動かせるようになるけど転んだ際に立ち上がるだけでも面倒だったりしてちょっと理不尽過ぎる印象だったかなぁ。個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。あとゲームオーバー時にステージ1からやり直しなのも酷い点で、敵が出るステージまで2回到達したけどいずれも越えられずに終わる。

☆☆☆ ・ ・
適切な言葉を選ぶゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。キャラが考えている吹き出しの○に当てはまる文字を選択肢から選んでいく。左の物が望んでいる答えだと正解で加点、真逆のものを選ぶとミスで減点されるほかカットインが入る。60秒の時間内で高得点を目指す。
難易度は低め。正解の選択肢は比較的わかりやすく、真面目にやればすぐグッドエンドは見れそう。このゲームは間違えた際のBAD CHOICEのお色気要素が特徴ですかね。R-15程度ではあるもののグラフィックは良好だしマニアックな責め方が入っていたりしてついつい集めたくなる魅力があったよ。ギャル僧侶という概念も面白く個人的にはかなり楽しめました。はい。言葉の使い方も上手いし初作品でこのクオリティはちょっとすごすぎるね。自分の最高は11点でしたー。

☆ ・ ・ ・ ・
パーツを組み替えて進むゲーム。
Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、zキーで決定とジャンプとパーツの回転、cキーでパーツを持つ/入れるとか。パーツを組み込むとその内容がキャラに反映されて、ジャンプ力を上げたり妨害を突破するパーツを入れることで先に進めるようになる。失敗すると手前からやり直し、行動等でエンディングが分岐する。
難易度は最後まで行くだけなら普通ぐらい?途中からは大きめのパーツも出てきて狭い中に組み込むのは結構大変かもしれない。このゲームは頑張って考えても報われないというのが難点で、途中で明らかにサボったとかならともかく色々試して良い組み合わせが見つかったと思ったのにバッドエンドって酷くないですかねぇ。またzとcキーを頻繁に使わせるというキー配置もイマイチだったりして個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。せめてキーコンフィグとセーブ機能が欲しかったわ。

☆☆ ・ ・ ・
カギを押して扉を開けるゲーム。
Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、スペースキーで決定とか。ステージ内で自機を操作してカギを押して扉を開けていく。ステージ内には敵がいて倒すとレベルアップしたり倒した場所にインクが残ったりする。時間内に上の指示を満たせば成功で次へ、時間切れか敵にやられるか間違った動きをするとゲームオーバーとなる。
難易度は普通ぐらい。パズルとしては簡単だけど引っ掛けが多いため緊張感は結構あるね。倉庫番的なランダム生成パズルの早解きというのはあまり見掛けず、新鮮さもあって個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。押し間違い1回で即アウトというのはやや厳しいので何らかの救済が欲しかった気はする。自分の最高は240点でしたー。

☆ ・ ・ ・ ・
敵を囲むゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定と囲む、マウスカーソルで「右」の移動、wsadキーで「左」の移動とか。ステージ内で2つのブロックを動かすとその間のブロックも自動で動き、相手を囲んだ状態で囲むと加点される。30秒ぐらい(たぶん)の時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、まぁ適当に囲むだけという感じかな。元のスポーツをあまり知らないので再現度とかはわからないけど、ゲームとしては単調過ぎる印象もあって個人的にはあまり楽しめず。自分の最高は21点でした。
なお同作者の「HASHI-KAKE」もプレイ済み。いずれも短いゲームなので2本合わせて☆1扱いとします。

☆☆☆ ・ ・
状況を元に推理するゲーム。
Unity製のゲームで操作は矢印キーでカーソル移動、エンターキーで決定。ゲーム部分では場面の状況を元にどちらが犯人かを推理して左右キーで選ぶ。正解するとすぐ次へ、間違えるか5秒ぐらいの制限時間が無くなると即ゲームオーバーとなる。
難易度は普通。序盤はわかりやすいものがほとんどで、中盤以降は引っ掛けもあるけど間違った際に教えてくれるためそれを覚えればなんとかなるかな。ドット絵の出来は良好で素早く判断を下すゲーム性も面白く、また状況の多彩さやナンセンスさとかも良く出来ていて個人的にはかなり楽しめました。はい。推理系のゲームは時々見るけどこのテンポの良さと考える面白さを両立させているのはすごいわ。自分の最高は72点でしたー。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG












(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





