☆ ・ ・ ・ ・



ブロックを落とすゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。右上に表示されたピースをステージ内に落としていく。中央の部分でのみ2段以上に重ねることが出来て全く同じピースを重ねると色が変わったりする。難易度は低めで、クリア条件やゲームオーバーとかはたぶん無いので淡々と続けるだけですかね。同じものを重ねるといいというのはなんとなくわかるけどスタッキングという概念の意味とかもわかりづらく個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。せめてスコアぐらいつけてほしかったような。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆ ・ ・ ・ ・





同じ色の敵を倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定と射撃、右クリック長押しで移動とか。ステージ内にあるアイテムを取ると自機にその色のブロックが繋がり、その色の弾を1発撃つことができる。敵に弾が当たると倒して加点、同じ色だと加点が大きくなる。130秒ぐらいの時間内で高得点を目指す。

難易度は低め。当たってもペナルティは無いしまぁ雑に撃てばいいだけという感じですかね。ただ角度の微調整が難しく狙って撃っても外すことが結構あったりするのは微妙、個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。自分の最高は2210点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





隠れた箱を開けるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内の箱にお化けが何体か入るのでその場所を覚えてクリックで開けていく。全て正解ならクリアで次へ、間違えると即ゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、後半は数が増えるので覚えるのはちょっと大変かな。うっかりミスに対する救済が無かったりする点は微妙だけど、程よく記憶を試される感触は悪くはなく個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





人間を家に入れるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。歩き回る人間を捕まえて角度を決めて投げていく。家に既定の人数入ればクリアで次へ、ノルマに達しないとゲームオーバーとなる。難易度は高めで最初のステージから入口が狭く結構難しい印象かな。ゴリラが雑に投げるというナンセンスさとかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめたけど、もうちょい序盤は簡単にしてもらいたかった気がするよ。自分の最高は23000点で結局あまり伸ばせず、実はクリアとかもあったりする?


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




3つ繋げて消すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグでなぞる。ステージ内のブロックの中で同じものが隣接している場所をなぞって3つ以上繋げるとそれらが消えて加点、すぐにブロックが補充される。60秒の時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、パッと見でわかる場所を消すだけなので割と簡単なはず。この手のゲームの中でもややシンプル過ぎる印象もあるけど、スコア狙いだと運も絡んできてそれなりに手応えはあるのかな。個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は83600点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




ハムスターを転がしてゴールを目指すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。方向とパワーと角度を決めて自機のハムスターを発射していく。ゴールの星にたどり着けばクリアでスコアが表示される。難易度は普通ぐらいで、ステージには高低差もあるし転がった際にどこで止まるかもわかりづらく結構大変だと思う。それに加えて空中で再発射する際にマウスカーソルの位置に反応せず上方向にしか飛ばせなかったりするのも不満で個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。もうちょいスムーズにプレイさせて欲しかった気がするよ。自分の最高はステージ3が2600点とかでした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・






ブロックをほじりだすゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定と向きの変更、右クリックで耳かきを初期位置に移動、マウスカーソルとwasdキーで耳かきの移動。耳を模したフィールド内でブロックを左に落としていく。全て落とせばクリアで次へ進む。難易度は低めで、当たってもペナルティは無いので雑にやっても普通にクリア出来そう。マウスとキーボードのどちらか片方だと弱いため両方を同時に使うという動作は他ではあまり見掛けずなかなか面白いね。EXステージを含めるとちょうどいい規模感で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




素早く調理するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。表示されているアクションをこなしていき、時間内に全て終わればクリアでスコアが表示される。時間切れはゲームオーバーとなる。難易度は低く、まぁ雑にやってもあっさりクリア出来るはず。さすがにゲームとしては短すぎる感じはあるけどグラフィックは割と良好で女の子は可愛いしスコアを狙う面白さもあって個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は169349点でしたー。

なお同作者の「ノゾミさんのプラモ道」(最高9.82秒)もプレイ済み。いずれも短いゲームなので適当にまとめての感想とします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





装備を集めて撃破するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。自機を操作して前半部分では装備を集め、後半はその装備で敵を倒していく。全て倒すか時間切れで終了、経過時間や損害の数等で最終的なスコアが決まる。難易度は低めで、雑にプレイしても普通にクリア出来る程度ですかね。ややあっさりしすぎている感じはあるけどSTGは難しくて面倒なことも多いし個人的にはありがたい難易度という感じでそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は6350333点で、一応4~5回ほどクリアしたけど上位の1千万超えをどう出すのかは全然わからなかったわ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




図柄を揃える感じのゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。スロットのリールのようにケチャップアートが表示されるので目押しで左上のお題通りに合わせていく。合った数等で加点、30秒の時間内で高得点を目指す。難易度は普通ぐらいで、目押しのタイミングはちょうどほんの少し余裕がある程度かな。1回30秒と短く単純な内容ではあるけど実績の要素があったりして割としっかり作りこまれている印象、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は11000点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/14 how to get landscaping jobs]
[09/13 Nagpur call girls,]
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
[09/06 志音]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」