☆☆ ・ ・ ・
内か外かを当てるゲーム
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。3Dで表現されたフィールド内でボールが線に掛かっているか完全に外に出ているかを2択で答えていく。正解なら次へ、間違えるとそこまでの正解数がスコアとして記録される。難易度は普通ぐらいで、毎回角度が異なるため正確に判断するのは結構大変かな。単純な内容ではあるけど実際の試合でもあるような微妙な判定を見極めるというのは割と面白く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は17点でしたー。
なお同作者の「最速五目 【タイムアタック(ランキング)】 」(最高11.985秒)もプレイ済み。いずれも短いゲームなので適当にまとめての感想とします。

☆☆ ・ ・ ・
過去の自分と協力して落とすゲーム。
Unity製のゲームで操作はwsadキーで移動、スペースキーで決定、Escキーでポーズメニューとか。お化けの自機を操作して人間を追い立てて鍋に落としていく。10秒経つと生き残った人間の位置がリセットされてやり直しとなるが、その際に過去の自分が同時に出現するのが特徴。全ての人間を落とせばクリアで次へ、全ステージクリアするとそれまで使ったお化けの数がスコアとして記録される。
難易度は低め。変に動き過ぎると厳しくなったりするけど、まぁ普通に鍋に向かって行けばそのうちクリア出来るはず。過去の自分と協力するタイプのゲームはたまにあるけど、1回が10秒と短いのときっちり動く必要が無く気楽に遊べるのは良い点で個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。もう一工夫あればハマる内容になった気もする。自分の最高は27点でしたー。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG












(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





