☆ ・ ・ ・ ・




形を合わせるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。右に出現する魚に合う形を3択で選んでいく。正解で加点、間違えると減点、60秒の時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、まぁ淡々と選んでいくだけですかね。ドット絵の出来は悪くはないけどちょっと単調過ぎる感じで個人的にはあまり楽しめず。自分の最高は23817点でした。

なお同作者の「あつなつ」(最高19点)もプレイ済み。いずれも短いゲームなので2本合わせて☆1扱いとします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・





月を回して倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで移動とか(一部キーボード可)。自機の地球を操作して月を振り回して岩を壊していく。壊すたびに加点、自機に岩が当たると即ゲームオーバーとなる。難易度は高めで、ステージに立体感があって動きの感覚は掴みづらいね。振り回す部分に関しては悪くはないけど油断するとすぐ終わっちゃう感じで個人的にはあまり楽しめなかったかなぁ。自分の最高は28点でした。

なお同作者の「ユニティちゃんのナイフ投げマスター!」(最高480点)もプレイ済み。いずれも短いゲームなので2本合わせて☆1扱いとします。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]







  ☆☆ ・ ・ ・







上に進んで行くゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで小魚の配置とか。自機は自動で動き小魚に触れると弾かれる。この動きを使って上に進んで行く。下に落ちるとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、カメラの動きが鈍く上で跳ね返されると対処が難しかったりする。その辺の理不尽さは若干あるけど、テンポは良好でミスしてもまたすぐやり直したくなる魅力もあって個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。自分の最高は1882点でまだ上にもイベントありそうだけどまぁいいや。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





2段ジャンプで進むゲーム。

Unity製のゲームで操作はスペースキーで決定とジャンプ(2段ジャンプ可)。自動で進む自機を操作して足場を跳び移って進んで行く。難易度は低めで、足場が上下にあったりするので多少ミスしても進める感じかな。初見ではやや厳しくイライラ系ではあるもののキツくなる前にクリア出来る程度でその辺のバランス設定は割と良好、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




ジャンプ(ジョンプ?)して進むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(キーボードでも可)。自動で進む自機をジャンプさせてステージを進んで行く。ゴールにたどり着けばクリアでタイムと星の獲得数でスコアが表示される。難易度は低めで、動く仕掛けとかは無いしそれほどクリアまで時間は掛からないと思う。グラフィックのクオリティは高く跳び回る感触とかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は23000点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




ブロックを押して導くゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、スペースキーで決定と長押しで加速、rキーでリトライとか(一部マウス可)。謎の生物っぽい自機を操作してブロックを押して、自動で歩く女の子を星にたどり着かせるのが目的。女の子が敵やトゲに当たったり画面外に落下するとミスでやり直し。最初から全てのステージが選択可能となっている。

難易度は普通。星に行くだけなら割と簡単だけどコインの全取得を目指すとそれなりに手応えもあるかな。乗っている最中に動かす等の手筋は割と面白く、またドット絵や雰囲気の出来も良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。一応全部コインも取ったよ。ステージ9が一番苦戦したかもしれない。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




振って溜めて攻撃するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と攻撃、マウスカーソルで自機の移動。シューティング系のゲームで自機を振るように動かすとパワーが最大3段階溜まり、クリックするとパワーに応じて射撃を行う。敵を倒すと加点、自機がやられると即ゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。敵は割と硬いのに対してこちらは一撃即死なので結構厳しいのかな。ただまぁ慣れればある程度続けられる感じでその辺のバランス設定はまずまず、振ることでパワーを溜める部分も面白く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は28300点で一応最後のボスも倒したよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




パネルを配置して繋ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。パネルをステージ内に配置して全てのアンテナを繋ぐと成功で加点されて残り時間が回復して次へ、時間切れはゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、全てのパネルがどこかに繋がっていた場合ボーナスが付くのでそれを狙うのがコツになるかな。やや単調な感じもあったけどネクストの表示が多くそれを見ながら効率の良い配置を判断する感触はまずまずで個人的にはそれなりに楽しめました。はい。自分の最高は4035000点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





画面を振って進むゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、右クリックで固定、ウィンドウを動かすことでステージ内の自機が動く。ステージ内にあるゴールにたどり着けばクリア。途中のトゲに当たるとおさんぽモードはクリア時に減点、ぼうけんモードはステージをやり直しとなる。

難易度は普通ぐらい。ステージ構成はそれほど厳しくはないけど、ウィンドウを振るという動作が特殊でクリアまでには結構時間がかかりそうかな。ウィンドウ自体を動かす仕様はフリーゲーム全体でもほとんど無くこの斬新さは良いね。一定回数振ることで泡が溜まって浮上する仕組みとかも割と良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。若干腕が疲れる感じもあったけどまぁその辺は仕方ないか。一応ぼうけんモードでクリアして達成率は41%でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





上手く写真を撮るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と長押しでシャッターを押す(キーボードでも可)。カメラは自動で動き、撮影した時点での構図と花びらとその他の映り込み等で評価とスコアが表示される。

難易度は普通ぐらい。ゲージがある状態を維持して映り込んだ瞬間を狙うのがコツになるのかな。グラフィックやボイスの出来は良好で架空のお嬢様っぽさがしっかり出ている点は良く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。1ボタンと1枚絵のシンプルさでこれだけ繰り返し遊べる内容に仕上げる技量は素晴らしい。自分の最高は416500点で、一度だけお金を取って変なスコアになったけどあればノーカウントってことなんだよね?


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/14 how to get landscaping jobs]
[09/13 Nagpur call girls,]
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
[09/06 志音]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」