☆ ・ ・ ・ ・





逃げてゴールを目指すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、矢印キーで移動とか。自機を操作してステージの右側にあるゴールを目指す。太陽か敵に当たるか画面の上下に触れると体力が減少、これが無くなるとゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、敵の配置を覚えて避けることが必須だと思う。当たり判定がわかりづらく避けたつもりで削られて死ぬ感触は微妙、また残り時間の概念とかもよくわからない感じで個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。一応3つともクリアは出来たよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆ ・ ・ ・ ・




野球で対戦するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。野球番風の内容で守備側は球種を決めて投げる、攻撃側はバットを振って奥まで飛ぶと場所に応じて走者が塁を進む。3アウトでチェンジ、規定の回が終わった時点で得点が多い方が勝利となる。

難易度は高い。COMが強いのに加えてバッティング部分が非常にシビアで勝つのは困難じゃないかと思う。というかスイングスピードが遅すぎてどのタイミングで振っても全然前に跳ばなかったんだけどやり方が悪かったのかなぁ。その辺の対処法みたいなのがどこにも書かれていないのは不満で個人的にはあまり楽しめなかったよ。計6イニングほどプレイして結局一度もCOMに勝てなかったです。はい。

     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・





玉を避けるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、矢印キーで移動、スペースキーでジャンプとか。黄色い自機を操作してステージ内の赤い丸を取ると加点、紫の玉は敵で当たると即ゲームオーバーとなる。難易度は低めで、敵の数が少ないのでそれほど難しくはないのかな。ただその分テンポはイマイチだったりで個人的にはあまり楽しめず。もうちょい敵を出す速度を上げた上でスコアアイテムも複数欲しかった気がする。自分の最高は45点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・






レールを乗り移ってコインを取るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。自機は自動でレール内を動き、自機に他のレールが降れている際にクリックするともう片方に飛び移る。ステージ内のコインを全て取ればクリア、紫の範囲に触れるとミスでやり直しとなる。

難易度は普通。Challengeに関してはレールの出現は固定だけど少しのズレでミスになったりするのでタイミングの見極めは結構大変。タイミングが重要ではあるけどアクション系とも少し違う独特のプレイ感触があってその辺はなかなか面白いね。テンポも割と良好で試行錯誤する面白さもあり個人的にはそこそこ楽しめました。はい。エンドレスの最高は1578点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆ ・ ・ ・ ・









ウニを取りこんで登るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右キーで移動。自機を操作してステージ内の水の範囲を増やしつつ上に登っていく。水がある場所では上方向の浮力、無い場所では下方向の重力が掛かっているのが特徴で、上手く飛び出して着水するとその軌跡の内側が水になっていく。体力は自動で減少してウニを囲うと回復、体力が無くなるとゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。まぁ適当に飛び出していけばそれなりに進められる感じですかね。水の範囲を増やすという独特の仕様は悪くはないけど、なんかよくわからないままダラダラ続けるみたいなプレイの感触は微妙、またリスタートまでが長かったりするのも不満で個人的にはあまり楽しめず。自分の最高は163mでした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




奥に進んで行くゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、ドラッグで移動。自動で奥に進む自機を操作して壁を避けつつコインや宝石を取っていく。ゲージは自動で減少して直前の宝石と色か形のいずれか(両方でもいい)が同じものを取ると回復、違う宝石を取るか壁に当たると大きく減少する。このゲージが無くなると終了で取った宝石の数等で最終的なスコアが記録される。

難易度は高め。このゲームは自機の座標が把握しづらいのが難点で、同じ宝石が取れると思ったのにギリギリで避けちゃうとかが結構あるんだよねぇ。まぁ自分が下手ってだけなんだけどちょっと理不尽な印象が強くて個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。自分の最高は2077点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




雪を積んで稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右キーで移動とか。自機を操作して上から降ってくる雪を受け止めていく。右下のゲージは雪を取ると増加、時間経過か雨粒を取ると減少してこれがいっぱいになると一定時間スピードアップする。雪が地面に積もり過ぎて動けなくなるとゲームオーバーでスコアが記録される。

難易度は低めかな。適当に左右に動いているだけでもそれなりに稼げる感じ。フーフーの意味がよくわからなかったり設定がそもそも謎だったりと微妙な点もあるけどとんでもない重さを持って全力疾走してスコアが一気にインフレするような感触は悪くはなく、個人的にはそれなりに楽しめました。はい。 自分の最高は285703320点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆ ・ ・ ・ ・









星を繋いで稼ぐゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内の星から矢印が自動で動き、クリックするとその方向に自機(?)が飛ぶ。その先に他の星があると繋がり、最初の星に戻ると輪になって加点される。ステージ外に出るか距離が長すぎてゲージが無くなるとゲームオーバーとなる。

難易度は高い。回転のタイミングを合わせるのが難しく近くの星に行きたいだけなのに枠外まで飛んで即終了みたいなことが多いんだよねぇ。雰囲気とかは悪くはないけどちょっと難しすぎて個人的にはあまり楽しめなかったよ。序盤だけでももうちょい自機が自動で星に寄るとかで調整できなかったか。自分の最高は874点でした。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆ ・ ・ ・ ・








薪をくべて調整するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。自機を操作してステージ内で薪になるものを探し、それ焚き火にくべていく。翌朝まで燃え続けると判断したら寝ると次の日へ、行動等でエンディングが分岐する。

難易度は高めかなぁ。焚き火のステータスの変動がわかりづらく狙って都合のいい値にするのは結構大変。頑張って物を集めてもすぐ燃え上がったり消えかけたりしてなかなか上手く行かず個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。5回ほどプレイしたけどトゥルーエンドっぽいものにはたどりつけなかったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・



タイミングよく孵すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、rキーでリトライとか。ステージ内の卵は時間経過で色が変わり、ちょうどいいタイミングでクリックするとヒヨコになって加点、速すぎると生卵で少し加点、遅いと焼き鳥で減点される。30秒の時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、色を一度覚えればだいたい対応できる感じかな。ヒヨコ扱いになるタイミングの幅はちょうどいい程度で、シンプルながらスコアを伸ばす面白さはしっかりあり個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は23100点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[09/16 music lessons]
[09/14 how to get landscaping jobs]
[09/13 Nagpur call girls,]
[09/11 pleksi korkuluk gtıp kodu]
[09/10 pirinç çeşitleri ve özellikleri]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」