☆☆ ・ ・ ・
ヤシーユが主役のゲーム。
操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとマップでのメニュー、cキーでフィールドでのメニューとか。戦闘はランダムエンカウントのCTBっぽい形式で、昼夜の概念があって時間経過で敵が弱体化したり突然出現したりするのが特徴かな。セーブはマップ画面でのみ可能となっている。
難易度は普通。序盤は敵が弱いので簡単だけど徐々に手強くなっていくという感じでその辺のバランスはまずまず。またステータスやスキル等のシステム面もしっかりしていて、アクションエディター4というその名の通りアクションに特化したツールでこれだけ作り上げてるのはすごいね。それからヤシーユ関連のいつもの敵がRPGの世界で出てくるという部分も面白い。
あとはエンカウント率が高いのはやや不満で、後半のダンジョンは全逃げに近い状態だったよ。それからアイテムの所持数が極端に少なかったりするのも微妙だけど、まぁこの辺はツールの仕様上難しい部分もあるんですかね。ちなみに本家のレジェヤシもプレイしてみたいけど1作目がずっと公開停止中なので未だに手を出せてなかったりします。
☆☆ ・ ・ ・
VTuberが主役のRPGの2作目。
操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で、前作と同じく所持しているアイテムを選ぶことでコマンド選択を行うのが特徴。また基本的な舞台やシステムも前作と共通で、セーブは宿に泊まった際に自動で行われる。
難易度は普通ぐらい。前作との違いはフィールドが倍ぐらいに増えたのと復活アイテムの追加ぐらいですかね。レトロな雰囲気等はまずまずで、またバランス調整に関しては前作よりは向上していると思う。ただ結局アイテム所持数が少なく不便なままだったりとなんか続編としては中途半端という印象だったかなぁ。件のVTuberの魅力もあまり伝わってない感じ。現在次回作を製作中ということでそちらに期待ですかね~。
☆ ・ ・ ・ ・
友達を助ける感じのRPG。
ウディタ製のRPGで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近い感じ。おつかい的なイベントをこなしたりしてシナリオを進めていく。途中の選択等によってエンディングが分岐する。
難易度は普通ぐらい。敵は基本的には弱いけど唐突に強いのが出てきたりするので注意が必要。このゲームはトゥルーエンドの分岐が前半にあるのが難点かなぁ。一応公式サイトに攻略があるので見たけどせっかく頑張ってボスを倒してもあまり報われないというのは微妙、またそれ以外でもシナリオが窮屈で楽しい部分がほとんど無いという印象だったよ。マップ構成とかは悪くないけどね、個人的にはもっと明るい話が見たい気はする。
☆☆ ・ ・ ・
ダンジョンを進むゲーム。
ウディタ製のRPGで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近い感じ。このゲームの特徴はコマンドから素材を使って装備を作るシステムで、また序盤こそ元ネタに近いがそれ以降は完全にオリジナルの展開となっている。
難易度は普通。敵はそれなりに強く、ある程度レベルを上げながら進む必要がある。ステータスはややインフレが激しく、まぁ尖った感じもあるけどバランスは悪くはないね。新しく入手した強い素材をどれに使うか等このゲーム独特の面白さもあったりして個人的にはそれなりに楽しめました。はい。あとはマップがほぼ単純な迷路で探索の楽しさが薄いのはやや不満かなぁ。個人的には拠点と行き来するような内容の方が好みではある。
☆☆ ・ ・ ・
微妙に3Dな感じのRPG。
操作はマウスの左クリックで決定と移動、右クリックでメニュー表示とか。戦闘はランダムエンカウントのターン制で割とオーソドックスな形式。この画像の通りフィールド等の描写が3D風で全てマウスで操作できるのが特徴、セーブは自宅と宿屋でのみ可能となっている。
難易度は普通。敵は割と強いためそれなりにレベル上げしたり助言をしっかり聞きつつ進める必要がある。3D風の描写やUI部分等、システムが完全にオリジナルな点は素晴らしく、こういうウディタやツクールと明らかに違う独自路線のゲームは個人的にかなり好き。また後半に出てくる強い装備で一気に強化できる部分やマップ移動の自由さも面白い。
ただこのゲームは致命的なバグがあるのが難点。序盤で石を集めたあとエネルギーが足りないとか言われてシナリオが進まない場面(結局フラグわからず)があるんだけど、そこでゲーム上の進行を無視して先の街に行ったりするとフラグがおかしくなるんだよなぁ。自分の場合本来ボス戦になる場面でボスが出ず、その先のイベントが発生せずクリア断念、3年後に最初からやり直してなんとかクリアまで行けたよ。ちなみにネタバレだけど前者のセーブデータはレベル16、後者のクリアレベルは15。どんだけ彷徨ってたんだ当時の自分・・・。
☆☆ ・ ・ ・
塔を上る感じのゲーム。
操作はだいたい矢印キーかテンキーで移動、スペースキーで決定とマップでのセーブ、エンターキーで決定とマップでのポーション使用とか。戦闘はランダムエンカウントで、常に1対1でほぼ殴り合うだけのシンプルな構成。塔を上ってボスを倒すのが目的となっている。
難易度は普通ぐらい。1990年頃に制作したゲームを当時のままリメイクしたらしく、全体的なレトロな雰囲気は割と良好。またどこでもセーブ出来たり敵のステータスが見れるなどプレイしやすい工夫があるのも面白い点だし後半に関しては数値設定等のバランスも悪くないと思う。
ただこのゲームはレベルアップ時の上昇値がランダムなのが難点。ダメージ計算が某アルテリオス式に近いので攻撃力が足りないとほぼノーダメになってしまうんだよねぇ。自分はレベル3→4ぐらいでそれに気づき、以降は直前にセーブし攻撃+3以上が出るまでリセットして進めていました。まぁ全体的に単純な内容だし吟味も面白さに入ると言えなくも無いけどね、ちょっとこのランダム性は理不尽という印象が強かったです。はい。
☆☆☆ ・ ・
広大なダンジョンを探索するRPG。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニューとか。戦闘はシンボルエンカウントのターン制で、基本システムに近いが倒したシンボルが復活しないというやや特殊な形式。拠点の屋敷からダンジョンに赴いて世界の謎を解き明かすような構成で、セーブは特定のポイントでのみ可能となっている。
難易度は普通。敵は全体的にそれほど強くはないけど全滅するとタイトル画面に戻されるので注意して進む必要がある。このゲームは自由度とマップの広さが素晴らしいね。最序盤は若干レベル上げが必要だけどそこを過ぎればあとは結構闇雲に進んでも大丈夫というかね、好きなところにどんどん行けるようになる感触は良い。敵の強さの傾斜と装備品の強さの関係等の数値設定もかなり良く出来ていると思う。
またマップごとの繋がりや世界観が徐々に判明していく部分も面白いし、グラフィックは良好で仲間キャラは皆可愛く、とにかく全体的にクオリティが高くついついやめられなくなるような魅力があったよ。
あとは敵の出現パターンが単調なのは不満。常に同じような内容且つやや硬いためターン数が掛かり、この雑魚戦がイマイチなせいで評価が上がり切らなかった印象もあった。探索や世界観の部分は本当に文句なく素晴らしいだけに惜しいわ。ちなみに自分は初見でたぶんノーマルエンド。おまけ部屋は見たけど2周目はやる気になれなかったよ。
☆☆ ・ ・ ・
遺跡に潜るゲーム。
ウディタ製のRPGで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はターン制で基本システムに近いがシンボルに話しかけて行うやや特殊な形式。拠点で3人パーティーを組み遺跡っぽい場所の最深部を目指すようなシナリオとなっている。
難易度は低めかな。敵はそれほど強くなく、赤シンボルだけ倒していけば普通にクリア出来るんじゃないかと思う。拠点にすぐ帰れたり雑魚敵を避けて進められる等の快適さは割と良好、また技の設定とかも比較的良く出来ていると思う。それからシナリオが薄めでダンジョン攻略に専念できる点も個人的には好み。
あとは最初からレベルが高いのと武器防具が固定なせいで成長、強化をあまり感じられない点は微妙。それから一部の文字が小さく基本システムに比べて視認性に劣る点も不満だったかなぁ。なんか力を入れる場所が間違っているような印象もあったかも。惜しい。
☆☆ ・ ・ ・
Vtuberが主役のゲーム。
操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で、所持しているアイテムを選ぶことでコマンド選択を行うのが特徴。セーブは宿に泊まった際に自動で行われる。
難易度は普通。敵がそこそこ強いのに加えてダンジョン内でのセーブが出来ず死ぬとタイトルに戻されるので割と大変だったりする。全体的なレトロな雰囲気は割と良好で、昔ながらのRPGの楽しさはそれなりに味わえると思う。Vtuberという今どきの題材を使いつつレトロなRPGをシステムから作り上げているという点も面白いね。
ただ残念ながらレトロを意識したせいか快適さを失っている部分も多く、特にアイテム所持数の少なさ、複数セーブ不可、戦闘中の蘇生手段が無い点なんかは明確にマイナスだと思うよ。それからボスの行動に偏りが大きく、強いと思ってレベル上げしたら弱い攻撃ばっかりで楽勝だったりするのもイマイチ。その辺の不便さを含めてのレトロ好きならハマるかもしれないけどね、個人的にはもうちょい作りこみが欲しかったわ。
☆☆ ・ ・ ・
敵を癒す感じのRPG。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。戦闘はランダムエンカウントのターン制で基本システムに近く、回復魔法として使われることの多いヒールで敵に癒しのダメージ(?)を与えて改心させるというのが特徴。キャラや世界観は同作者の前作、前々作と共通になっている。
難易度は低め。敵は全体的にあまり強くないしこちらの回復技も強力だけど、非常にヌルかった前2作に比べると多少難易度が上がっているためダンジョンに合う装備品とかは揃えた方がいいかも。バランス調整は若干雑な部分はあるけどまぁ1対1の短編RPGと考えれば悪くはなく、また優しい世界観はこれまでと共通でその辺りも結構楽しめました。はい。あとはキャラチップに関しては前2作の方がよかったかなぁ。それから終盤はお金が余ったので伝説系以外に高価な装備品も欲しかったかも。
プロフィール
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
メールフォーム
最新コメント
最新記事
(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
P R
カレンダー
アクセス解析