夜の列車を運転するゲーム。
おぱく堂のキットを使ったゲーム、というかおぱく堂氏自身がキットの見本として作ったゲームの1つで、操作はまず右下の動作/停止をクリックで開始、以降は右のレバーをドラッグでブレーキ、左のレバーがマスコンとなっていて速度を調節して駅に停車する。時間制限等は無く、同じ区間を繰り返し運転してなるべく正確な位置に停車させるのが目的なんだと思う。
難易度は普通。ツーハンドルタイプで目盛りの数が多く、微調整がしやすい点は良い。そしてこのゲームの特徴はなんといってもグラフィックの素晴らしさで、特に遠景の三日月や山々、そして建物の明かりの描写なんかは本当に良く出来てるね。これだけ旅情を感じさせるようなフリーゲームはなかなか無いと思うよ。
ただこのゲームは何故か同タイプの他のゲームに比べてマウスの反応が鈍いのが難点。ブレーキの掛け始め地点が遅れてオーバーランや緩められず手前で停車みたいな場面が何回もあって、こんなんじゃゲームにならねーよとか思いながらプレイしてました。んー、同じキットを使った他のゲームは正常に動くだけに本家でこの不具合というのは謎だわ。もったいない。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]
[04/16 augmentin 375 mg co amoxiclav dosage]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





