☆ ・ ・ ・ ・
ゲームを作る感じのゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー。ゲームを制作してその数値で戦うようなゲームで、自宅の機械を調べてコマンドを行うとゲームの数値が上昇して残り行動数が減少、評論会で一定以上の数値があれば勝利で次に進む。数値が足りなかったりHPが尽きるとゲームオーバーとなる。
難易度は低い。完成度を100にするためには特定の行動パターンを取るしかなく、それを行えば初見で10分もかからず全クリ出来るはず。ゲーム制作の難しさみたいな部分が全く感じられないのは微妙、また自由度の低さや実況者とかの内輪ネタも全然面白くなく個人的には楽しめなかったです。1戦ごとに仕切り直しじゃなくて10回行動後の最終的な数値によって作られるゲームが変わるとかなら多少は楽しめたかなぁ。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





