☆☆ ・ ・ ・





怪異を鎮めるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。選択肢を選んで行動を実行していく。制限時間内に正しい手順で行えばクリア、失敗すると最初からやり直しとなる。難易度は低めで、時間には余裕があるので慎重に進めていくのが重要ですかね。セーブ無しで遊ぶにはちょうどいい程度の手応えでゲームとしてしっかりまとまっているのは良く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・







車から出るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。いわゆる脱出系のゲームで車の中を調べたり仕掛けを解いたりして脱出を目指す。難易度は普通ぐらいで、仕掛けの数は多く隅々までしっかり調べる必要があるはず。グラフィックは良好で車という狭い空間を上手く表現できている点は良い。またヒントが用意されているのもありがたい点で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・







レトロな部屋から脱出するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。いわゆる脱出系のゲームで部屋の中を調べたり仕掛けを解いたりして脱出を目指す。難易度は普通ぐらいで、仕掛けの数が多く手応えはかなりあると思う。基本的には少し考えればわかるような部分が多く、またヒントがしっかり用意されているため詰まることが無いのも良いね。3D風のグラフィックも良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。座布団ずらしに自力で気付けなかったのがちょっと悔しい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




2048を作るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、wsadキーで移動とか。4×4のステージをフィールド内で動かすと中の数字ブロックが動いて新たな数字ブロックが出現する。同じブロック同士がぶつかると融合して大きい数字なって加点、手詰まりになると終了だが1手戻す機能が100回まで使用可能となっている。

難易度は高め。よくある2048系の内容ではあるけどなかなか思うように動かせずかなり難しくなっていると思う。結局最後までコツとかは掴めなかったけど、1手戻す機能を駆使して突破するという仕様は面白く個人的にはそれなりに楽しめたかな。はい。自分の最高はNoUndoが5148点、Undo込みが24184点で一応2048まで作れたよ。



     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 ONE K


  ☆☆ ・ ・ ・





1024を作るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック(一部キーボード可)。いわゆる落ち物系のゲームでブロックをどの列に落とすか指定していく。同じ数字のブロックが2つ並ぶとそれらがくっついて加点されて数字が大きくなる。最終的に1K(1024)を作ればクリアとなる。

難易度は低め。3つ以上同時にくっつけて大きい数字を狙ったりすれば割と簡単にクリアまで行けそう。基本部分はシンプルだけど一応考えて置く要素はしっかりあって個人的にはそこそこ楽しめました。はい。ちなみに初見でクリアまで行けたよ。アップグレードとかに関してはよくわからなかったです。自分の最高は25846点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




横断歩道を渡らせるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ボタンを押すと信号が切り替わり、車と人(?)がそれに従って動く。人を目的の場所まで運べばステージクリア、人と車が接触するとやり直しとなる。難易度は普通ぐらいで、後半ステージはタイミングがシビアになりますかね。ちょっと理不尽な印象もあったけどアイディアや3Dの動きとかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





敵弾を弾いて倒すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスの左右クリックで決定と剣を振る、wsadキーで移動とか。円形のステージ内で自機を操作して沸いてくる敵を倒していく。一定数倒すとレベルが上がって最大HPが伸びる他アップグレードが可能。途中で出てくるボスを倒せばゲームクリア、自機が死ぬとゲームオーバーで最初からやり直しとなる。

難易度は普通。振って打ち返すという動作が独特で最初のうちはすぐ死ぬんじゃないかと思う。ただまぁ慣れればある程度倒せるようになってその辺の感触はまずまず、またアップグレードの設定とかは割と良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分がクリアした際は405.4秒でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




ボスと宝箱で撃退するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内の固定の場所にあるボスと宝箱の内容を決めて開始、入って来たユニットと自動で攻防を行い全て撃退すればクリアで次に進む。難易度は低めで、レベルの設定には余裕があるので適当に強めにしていればだいたい行けそうかな。ドット絵の出来は割と良好で箱庭感みたいな部分も良く、個人的にはそこそこ楽しめました。はい。まだ未完成と言うことで短いのはやや残念である。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・








穴をあけて撃退するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。RTSっぽい内容でステージ内に穴をあけて向かってくる敵を撃退していく。時間切れまで耐えればクリアで次に進む。難易度は低めで、一気に倒すことを意識すればゲージ切れとかもあまり無いと思う。わらわらと向かってくる敵の動きとかは割と良く出来ていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。たぶん一通りクリア出来たと思うけど全クリ画面を見たかどうかとかは忘れてしまったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆ ・ ・ ・ ・




部屋から脱出するゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。いわゆる脱出系の内容で怪しい場所を調べたりアイテムを組み合わせたりして最終的に脱出するのが目的となっている。難易度は低めで、まぁ面倒な謎解きも無いし適当にやっても10分とかで終わりそう。ゲームとしては物足りず、またいらすとやの画像もあまり活かされてない感じもあって個人的にはあまり楽しめなかったです。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[08/26 cuevana 3]
[08/25 Penora|penora.io|Visit Penora|Official Penora site|Penora Security Framework]
[08/24 Chicken Road Casino]
[08/23 web site]
[08/22 gratogana españa]
 P R 
 バーコード 
 カレンダー 
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」