☆☆ ・ ・ ・
釣りで稼ぐゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。画面下部を魚が流れていき右の網に達すると所持金が増加する。また上のキャラは自動で釣り糸を垂らしてそれに魚が掛かると金額に倍率が掛かる。アップグレードを繰り返してどんどん稼いでいくような内容となっている。
難易度は低めかな。アップグレードの金額が低めで少しの放置でどんどん貯まっていくはず。いわゆるクリッカーとはちょっと違う気もするけどインフレする感触とかは割と良好で個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。ちなみに自分の総獲得金額はこの画像の通りで13京円ぐらい。途中から基礎獲得金額の伸びが鈍るのでここから桁を増やすのは結構大変だと思われる。1位の17円はすごすぎる。

☆☆ ・ ・ ・
耐えながら推理するゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、wとsキーで矢印を叩く。推理系のADVにリズムゲーを合わせた感じの内容で、上部を流れる矢印が左の目玉に達した辺りでキーを押すと右のゲージが回復する。ゲージが減ると画面全体が見づらくなるのが特徴、途中には選択肢を選ぶ場面があって間違えると手前からやり直しになったりする。
難易度は低め。タイミングはやや掴みづらいけどまぁそれほどシビアでは無い印象かな。全く異なる2つのゲーム性を上手く組み合わせている点は面白く、また事件自体も割と作りこまれていて個人的にはそこそこ楽しめました。はい。文字の視認性が低く読みづらい点は微妙だけどまぁそういうゲームだから仕方ないですかね~。

☆☆ ・ ・ ・
箱を押して載せるゲーム。
Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、zキーで1手戻す、rキーでリトライとか。基本はいわゆる倉庫番で自機を動かして全てのボタンに箱か自機を乗せればクリア。このゲームの特徴は箱で壁を挟むとその壁が箱に変わる点で、この他にも後半に特殊なギミックが出てきたりする。
難易度は低め。最後のステージ8だけやや手こずったけどまぁ割とサクサク進められる程度だと思う。挟んで変えるという仕掛けは割と面白く、またドット絵の質感も良好で個人的にはそこそこ楽しめたかな。はい。パズル好きとしてはステージ数が足りずせっかくの仕様を全然活かし切れてないと思っちゃうけどUnityroom内での評価はかなり高いらしい。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[09/01 TerryCar]
[09/01 Jameswharo]
[08/31 cici303]
[08/31 casino sans wager]
[08/31 pirinç merdiven korkuluk]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





