☆☆☆ ・ ・
カードを駆使して戦うゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーでカーソル移動、z決定、xキャンセル、cキーでキャラ交代とか。ノンフィールドRPG的な内容でコマンドの代わりに手札からカードを使って行動するのが特徴、キャラや世界観等は同作者の過去作品と共通になっている。
難易度は普通ぐらい。自分は「業務用」でプレイして結構全滅したけど、まぁ比較的リトライは容易でそれほど大変という印象ではなかったかな。カードの種類はやや多いものの効果は比較的わかりやすく、またこの手のカード系はローグ風っぽくなりがちだけど今作はしっかり積み重ねが出来る点も良いね。雑魚戦の回数が固定で面倒なら1回だけ飛ばせる等のシステムもしっかり噛み合っている印象で個人的にはかなり楽しめました。はい。特にアリスのカーズから畳みかける戦法が好き。
あとはストーリーに関しては微妙かなぁ。この作者は結構癖が強いのでまぁ仕方ないんだけどちょっと無駄に長いと感じる部分はあったかも。ちなみに過去作品と共通する要素が多いのでその辺をしっかり理解したいなら全部遊んでからがおすすめですかね~。

☆☆☆ ・ ・
保険屋を営む感じのゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定と進行、右クリックでキャンセルとか。営業のボタンを押すと冒険者がやってきて前払金と補償額の予想が表示される。契約ボタンを押すとその内容で契約して前払金を入手、冒険者がケガをした場合は後で補償額を支払う。連続で契約するとゲージが溜まって実績LVが増加、シナリオが進行したりする。資金が無くなるとゲームオーバーとなる。
難易度は低めかな。補償額の予想が毎回表示されるので、前払金が平均を上回るのだけ契約していけばだいたいなんとかなりそう。ただ拒否すると実績ゲージがリセットされるためレベルアップ直前だと無理して契約もあるし、補償やレンタルを追加したいけど気力が足りなかったり等の要素もあって一筋縄では行かない点は面白いね。選択肢は多くないもののしっかり深みのある内容になっていて個人的にはかなり楽しめました。ギルド経営SLGとかは割と見かけるけど保険屋を題材にしたフリゲはほとんど無いし、これは本当に上手く出来ていると思うよ。
ちなみに自分はノーマルで普通にクリアして361日、累計死亡24人とか。前払金と予想補償でどう契約したかのグラフが見れたりするのも面白いねぇ。30分とかで割とサクッと終われるしRPGの世界観でのSLGを遊びたいなら是非お勧めしたい。

☆☆☆ ・ ・
資金を積んで買収するゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定、右クリックでキャンセルとか。某ゲームにそっくりの買収パートがメインで、所有している店やグループから資金を出してもらい情勢によって背景が移動、プレイヤー側が左端に達すると勝利でその店が手に入る。負けてもペナルティはほぼ無い。最終的にボスを倒すのが目的となっている。
難易度は普通ぐらい。グループ技がかなり強力だけど後半は敵の初期値が高く、安い順からコツコツと買収して技を強くするのは必須になりますかね。デザイン面の出来は非常に良好で街のドット絵とかも良く、また元のシステムが良く出来ていることもあって個人的にはかなり楽しめました。はい。元ネタは未プレイなんだけどゲーム内ミニゲームだけで複数のフリゲが作られてるってことはやっぱり人気なんだろうなー。
あとは基本的にやることが単調で中盤がダレるのはちょっと微妙かなぁ。何か敵の技とかにもうちょい工夫が欲しかった気がする。それからBGM素材や顔グラフィックに関してはやや微妙な部分もあって、以前プレイしたLet’s Tradeには届いてない印象もあったかもしれん。はい。良作なのは間違いないです。

☆☆☆ ・ ・
集団心理を学ぶ感じのゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定と進行とか。左に3人並んだ候補から1人を右にドラッグすると数値が変化する。その後起こる事件に対して誰かが通報を行うと成功、誰も通報しないと失敗で状況に応じた掛け合いが表示されたりする。全部のテキストを見るのが目的なんだと思う。
難易度は低め。適当に色々試していけばその内最後まで行けるようになるはず。失敗しつつテキストを集める感じの内容でまぁゲーム性は薄いけどね、テキストは比較的読みやすいし女の子は可愛く、また実際にあった事例から集団心理を学んだりできるのも面白い点で個人的にはかなり楽しめてしまった。はい。サクッと遊びたいときにおすすめかも。

☆☆☆ ・ ・
正確に電話を繋ぐゲーム。
Unity製のゲームで操作はマウスクリック。電話が鳴ったら受話器を取ってセリフに合わせて番号を押していく。正しい行動が取れれば加点、間違えると減点(たぶん)。一定の時間が経過すると次の日になって情報が追加されたりする。3日目が終わるとスコアと評価が表示される。
難易度は低め。番号の種類は少ないので紛らわしい部分だけ押さえておけばそれなりの評価は取れそう。シンプルな内容ではあるけど素早く対応しようとするとうっかりミスも出てきたりしてバランスは割と良好、またコメントにもあるけど2周目以降はメモを見なくても番号を押せるようになったりするのも面白いし女の子がしっかり可愛い点も良く個人的にはかなり楽しめました。はい。自分の最高は451点でしたー。

☆☆☆ ・ ・
即売会で稼ぎまくるゲーム。
NScripter製のゲームで操作はマウスの左クリックで決定、右クリックでキャンセル、ホイールでバックログとか。写真を撮って写真集を作って即売会で売るという内容で、作った写真集を棚に並べて即売会に参加すると自動で売れていく。1年は8つのターンに分かれていてそれぞれ開催される即売会が異なり、大きな大会でたくさん売ることが目的となっている。
難易度は普通。最初はほとんど売れず、地道に進めていく必要がある。そしてこのゲームは犬と猫の作品ということでその地道な作業が楽しいんだよねぇ。自分は同人誌方面にはほとんど縁がなく、またゲーム内容も盗撮云々とかで微妙な感じもあるけどそれが全然気にならないほど普通にハマるんだよなぁ。数値設定とかも結構粗いようにも見えるんだけどね、テンポの良さと積み重ねる部分のセンスとかは本当にすごいと思います。はい。シェアウェアの方もやればハマるんだろうけどね、さすがにもう遊ぶ余裕はなさそうだわ。

☆☆☆ ・ ・
ユニットを配置して防衛するゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はマウスクリックで決定、右クリックでキャンセル、ホイールで速度変更とか。いわゆるタワーディフェンスで資金を消費してユニットを配置して再生すると敵が出現、自動で攻撃を行って倒すと資金が手に入る。最後のwaveまで終わればステージクリア、敵がゴールに達すると体力が減少してこれが無くなるとゲームオーバーとなる。
難易度は普通。中盤ステージからだんだん難しくなるためある程度の工夫は必要になるかな。ユニットの性質を覚えながら徐々に進めていく感触は割と良好、またレベルアップで派手にインフレする点とかも面白いしグラフィックやデザイン方面のクオリティも高く個人的にはかなり楽しめました。はい。完全クリアを目指すと速い敵をいかに逃がさないかとかも必要になるし、オーソドックスなタワーディフェンスではあるけどやはりしっかり作りこまれていると面白いね。自分は一応ステージ1~9は完全クリア、ファイナルは普通にクリアでそれ以降はあきらめました。

☆☆☆ ・ ・
電車でシナリオを進めるゲーム。
ウディタ製のゲームで操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセル、cキーでメニューとか。探索系のADVで列車のようなステージ内で各車両を行き来して仕掛けを動かしたりしてシナリオを進めていく。
難易度は普通。途中の仕掛けでややわかりづらい部分があり、若干詰まることもあるかもしれない。舞台を列車にした点や数字パネルを使った仕掛けは面白く、またグラフィックや演出のクオリティは高いし意味深なテキストや状況が後半になると意味が分かってくるという全体の作りこみも素晴らしく、個人的にはかなり楽しめました。そこまで好きなジャンルというわけでもないんだけどね、いや驚かされたよ。はい。

☆☆☆ ・ ・
銃弾を撃って的を壊すゲーム。
操作はだいたい矢印キーで移動、zキーで決定と1手戻す、xキーで銃弾を消費して射撃、rキーでリトライ、Escキーでタイトルに戻るとか。ステージ内で自機を操作して丸い的に同じ色の銃弾を全て当てるのが目的。邪魔な岩は押して動かしたり同じ色の銃弾で壊したりする。
難易度は低め。中盤以降は悩まされるステージも出てくるけど、まぁそれほど難解というほどでは無いかな。システム自体は割とシンプルだけど意外と見掛けないアイディアという感じでどの銃弾でどの的を狙うか等の考える面白さは結構あるね。1手戻すが無限に使えたりする点も良く個人的にはかなり楽しめました。はい。やはりみにおん氏のパズルゲームはすごい。ステージセレクトが無いのだけ惜しい。



HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[09/01 TerryCar]
[09/01 Jameswharo]
[08/31 cici303]
[08/31 casino sans wager]
[08/31 pirinç merdiven korkuluk]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





