☆☆☆ ・ ・







部屋を積み上げるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右キーで移動、スペースキーで落下、pキーでスルーとか。落ち物系っぽい内容で部屋をステージ内に落とすと加点、組み合わせ等によってさらにボーナスが付いたりする。傾いたり崩れたりすると減点、60秒ぐらいの時間内で高得点を目指す。

難易度は低め。スルーしてもペナルティは無いので上手く重なりそうなものを選んでいけばある程度のスコアは簡単に出せそう。このゲームはグラフィックが素晴らしいねぇ。形だけの単なる積み上げパズルでもゲームとしては成立するけど実際にキャラが生活しているような光景が見られるのは面白く個人的にはかなり楽しめました。はい。図鑑機能でじっくり見られるのもうれしい点。自分の最高は3270点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・








客を駅に運ぶゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。ステージ内を列車が自動で動き、線路上の矢印を動かしてそれを誘導していく。客がいると最大3人までそれを拾い、目的の駅で降ろすと加点。180秒ぐらいの時間内で高得点を目指す。難易度は低めで、ループ状にして放置しておくだけでもそれなりに稼げる感じですかね。実際の東京を模していたり客の行き先が色でわかりやすく示されていたりする点は面白く、個人的にはそれなりに楽しめました。はい。自分の最高は46点(ちなみに完全放置してみたら37点)でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





色を変えて消すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。石をクリックすると左上に書いてある順番(下から上)に色が変わる。同じ色が4つ以上繋がると消えて加点、その際に隣接する石の色が一段階変わる。右下のゲージは時間経過か色を変えた際に減少、これが無くなるとゲームオーバーとなる。

難易度は低めかな。放っといても次々消えるので割と簡単な方だと思う。ただ後半にすぐ揃う部分が見つからないと一気にゲージが削られたりしてその辺の緊張感も少しはあるね。デザイン等の出来もまずまずで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は4405点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]






  ☆☆ ・ ・ ・








ブロックを落として消すゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、左右と下キーで移動、zキーで反時計回りに回転、xキーで時計回りに回転、スペースキーでハードドロップとか。いわゆる某テトリスでブロックを落として横に揃うと消えて加点、上まで積み上がるとゲームオーバーとなる。

難易度は普通ぐらい。まぁ基本に忠実な内容という感じですかね。前作にあたる「ブロックがフル」のリメイク的な位置づけらしくそちらと比べると操作性の向上に加えてNEXTが3つ見れたり等よりプレイしやすくなっているね。デザイン等の出来も良好で個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は27052点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆ ・ ・ ・





同性同士で引き寄せるゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、xキーで矢を放つ、zキーで引き寄せる。ステージ内で自機を操作してキャラに矢を当てると赤い線が引かれる。複数のキャラに赤い線が繋がった状態で引き寄せると線上のキャラが全て消えて加点、ただし異性が混ざっていると失敗で減点される。30秒~の時間内で高得点を目指す。

難易度は普通ぐらい。途中からはどんどんキャラが増えるけどその分異性を避けるのが難しかったり行きたい場所が塞がれてたりして思い通りには行かない感じかな。ただその中でも頑張って少しずつスコアを伸ばす感触は割と良好、また女の子のドット絵も可愛く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。自分の最高は112点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




届け物を運ぶゲーム。

Unity製のゲームで操作はwsadキーで移動、矢印キーで視点移動、eキーで決定と調べる、qキーでメニュー、rキーでアイテムを出すとか。3Dのアクション系のパズルゲームで自機のユニティちゃんを操作してステージを進んで行く。仕掛けを解いたりして扉を開けてゴールに行けばクリア。途中の罠で体力が無くなるとゲームオーバーだけどお届け物を消費することで復活出来たりする。

難易度は低め。途中の仕掛けはやや面倒だけど、まぁ手掛かりも多いしそれほど難解な内容ではないはず。アクションとしてもパズルとしても軽く遊ぶ分にはちょうどいい規模という感じで個人的にはそこそこ楽しめました。はい。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・




ネコで星を取るゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリックで決定、矢印キーで窓の移動、rキーでリトライとか。ステージ内の窓にネコが入るとネコが自動で歩く。ステージ内の星をネコが全て取ればクリアで次へ、窓を動かした回数が少ないとクリア時に星が手に入ったりする。

難易度は低めかな。一部でタイミングがやや厳しい部分もあるけど、まぁパズル部分に関してはそれほど難しくなさそう。窓の範囲でのみネコが反応するというアイディアは面白く、これまでプレイした中でもマス目がきっちり決まっている上でこの手の仕組みというのはほとんど無かった気がする。ドット絵や雰囲気等の出来も良く個人的にはそこそこ楽しめました。はい。ちなみにゲーム内ではセーブされてる云々みたいな記述もあったけど自分の場合全ステージクリア後に手数を縮めようと思ったら初期されていて出来なかった。結構残念。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]



  ☆☆☆ ・ ・





タイミングを合わせてぶつけるゲーム。

Unity製のゲームで操作はa、s、z、xキーで対応するユニットを移すとか。それぞれの部屋で動くユニットはキーを押すとその位置と方向で中央のステージに移される。全ての部屋から移すと中央のステージの時間が進み出し、全てのキャラがぶつかればステージクリアで次へ、上手く行かない場合はそれぞれの部屋に戻してからタイミングを合わせてまた移すことになる。

難易度は普通。中盤以降は動く矢印床を上手く合わせる必要があったりと結構工夫も必要になる感じ。このゲームはボーカル入りのBGMの出来が良いねぇ。進行度に合わせて複数用意するという気合の入れ方で、パズルを解く邪魔をせずにシナリオや設定を自然に刷り込んでくるというこの技術とアイディアは面白い。パズル部分の手応えも十分で個人的にはかなり楽しめました。はい。可能ならステージセレクトとかもあるとよかったかも。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]




  ☆☆ ・ ・ ・





カギを取って救出するゲーム。

Unity製のゲームで操作は矢印キーで移動、zキーで決定と攻撃、xキーでガード、スペースキーでポーズメニューとか。自機を操作してカギを取って子供を助けるのが目的。ステージ内には色の付いたスイッチがあって操作することで対応する壁が出たり消えたりする。敵に当たると自機が減ってこれが無くなるとゲームオーバーとなる。

難易度は低め。後半は仕掛けも増えてやや面倒になるけどそれほど難解ではないはず。ドット絵の出来は割と良好で雨の森の雰囲気等も良く、個人的にはそれなりに楽しめたかな。はい。飛び道具を撃ってくる敵だけちょっと邪魔に感じたけど、まぁどちらかと言えばパズル好きよりアクション好きに向けた内容なんですかね。一応全傘は取ったよ。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]





  ☆☆ ・ ・ ・









イモムシを脱出させるゲーム。

Unity製のゲームで操作はマウスクリック。赤い自機の顔の周りに表示されているマスをクリックすると自機が動き、敵もそれぞれ1マス動く。自機が上の出口に達すればステージクリア、敵に阻まれて動けなくなると失敗でやり直し。時間切れはゲームオーバーとなる。難易度は普通ぐらいで、敵は詰まると消えるので数を減らすのを優先するのがコツになりますかね。敵の動きが読みづらくパズルとしては中途半端な印象もあったけど、一応先に進む面白さとかはあって個人的にはそこそこ楽しめたかな。自分の最高は10207点でしたー。


     人気ブログランキングへ

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます

https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
 ブログ内検索 
 アーカイブ 
 メールフォーム 
 最新コメント 
[05/13 Pin up bet online]
[05/12 Ronaldjoype]
[05/12 Empreendimentos verticais e horizontais]
[05/12 lots para homens 30-40 anos]
[05/12 finasteride temple hair loss]
 P R 
忍者おまとめボタン
 バーコード 
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 アクセス解析 
 フリーエリア 
人気ページランキング
-ページ-
PR
1https://1717181.blog-rpg.com/293
2http://1717181.blog-rpg.com/27
3うにさめ1
3http://1717181.blog-rpg.com/Entry/664/1
PR
Edit LastUpdate:05/13 11:58
-ACR WEB-
ブログパーツ

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」