☆☆☆ ・ ・
殺人事件の謎を解くゲーム。
ウディタ製のゲームで、操作はだいたい矢印キーで移動、z決定、xキャンセルとメニュー、cキーでダッシュ。戦闘は無く、屋敷の中を探索してシナリオを進めていく。途中の選択肢を誤ると即ゲームオーバーになったりするほか、終盤では犯人の名前を直接入力するという推理の要素も出てくる。
難易度は普通。難解なフラグ立て等はあまり無く、怪しい部分から総当たりしていけば何とかなる程度。犯人当ても詳しいトリックはわからなかったものの自分の場合1発で正解できました。屋敷を駆け回る部分はやや面倒ではあるんだけども、全部回っても5分とかで詰まるような部分が少なく、どんどん先に進めたくなる魅力があるね。自分の場合中盤以降は疲れながらも一気にプレイしてしまい、ネタバレだけど後半に死体を発見した際の「一同に疲れの色が~」みたいなテキストに大いに共感したりしました。
あとはテキストやグラフィックの出来は良好で、この作者らしい独特のセンスは今作も非常に良く出てると思う。登場人物も多いけどしっかり描き分けができてるし、とにかく読みやすいためログ表示やクイックセーブが無いというツールの制限が気にならないってのは素晴らしいね。フリーの探索型推理アドベンチャーの中では頭一つ抜けた良作だと思います。はい。ちなみにエンドは自力で25個まで埋めました。
以下ネタバレ。この感想を書く際に攻略をググってエンド0も見た。一通りクリアした後しばらく時間を置いてしまったので本編に付いてはうろ覚えの部分もあるけど、ちょっとこれに関しては納得できない部分もあったかなぁ。箱根の辺りは雪が降ることもあるので洗濯物が乾かないのはそれほど不自然じゃないし、犯人の動機とかも何か違和感が出てきたというか、自分の頭では上手く消化出来ない感じだ。むしろこれを知らない方がすっきり終われたような、ん~・・・。

この記事にコメントする


HN:
1717181
フリーゲームの感想がメインのブログです。
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG
感想及び評価は完全に独断で手当たり次第根こそぎプレイしてガンガン書いてます。☆平均1.8ぐらい。
かつてはFlash8でゲーム制作も行っていました。
Youtuber(天野ガム)としても活動してます
https://twitter.com/5Qqvac8TFmxr6wG










[04/19 dapoxetine prix algerie]
[04/18 فرزانه]
[04/18 Dewey]
[04/17 Morris]
[04/17 casino en ligne tour gratuit]


(01/19)
(01/17)
(01/17)
(01/17)
(01/17)





